おはようございます。
定休日の火曜日。
後輩たちのサッカーの試合観戦の場所は堺市というところ。
営業や出張などがないボクにとっては滅多に行く機会がないところです。
ブロ友さんである和食店『
箪ぽぽ 』さん。
地図を調べたら、ちょうどサッカー会場から30分ぐらいのところにありました。
試合は1時15分キックオフ。
その前にお昼ご飯を食べておかないといけない。
時間といい、場所といい、ちょうどエエ!
こんな機会を逃すわけにはいきません。
サッカー観戦の前に寄らせて頂きました~ (^.^)

一人で入るので少し緊張。
名乗るべきか、名乗らずに帰るべきか・・・
写真を撮って良いのか、ダメなのか・・・
ドアを開けると箪ぽぽママさんが明るい声でカウンターに案内してくれました。
注文は何にしようか?
すると1日10食限定の『箪ぽぽ御膳』が目に入ります。
大体、飲食店で限定品は店側が奉仕品としてお客さんにサービスしているものです。
要は 限定品=お得 という式になります。
ってな訳で『箪ぽぽ御膳』を注文しました。
ご馳走を頂く時はビールが欲しい!けど車なのでNG!
ノンアルコールビールがあったので注文。
目の前でマスターが手際よく盛り付けています。
来ました、来ました~! 箪ぽぽ御膳~!
積み木のような立体的な台に、いろいろな小鉢が乗せてあります。
平面の盆に並んでいるんじゃないんですよね~。
コレを見た時に写真を撮らせてもらおう、名を名乗ろうと思ったのでした ^_^;
『写真、撮ってもいいですか?』
『箪ぽぽママさんですか?僕、味よしです。ブログではお世話になっています』
『ええ~っ!』 って感じで正体がバレてしまったわけです。
では、さっそく頂きまーす^^

本日のお造り、ヒラメとシマアジでした。 天盛りも綺麗。
コリコリしてて、美味しかったぁ~、マイウ~!

本日の炊き合わせや八寸。
僕が言うのも何ですが、細かい仕事をされているのが良く解ります。

コレ、個人的には非常に美味しく気に入りました。
湯葉とトマトにジュレのドレッシングかな? 彩りにカイワレが乗っていて。
美味しかったわ~、幸せ~^^ ここでノンアルコール終了。
ごはんと赤だしも頂いて満足、満足。
ママさんから 『ごはん、おかわりしてくださいよぉ』 と言って頂くも、満腹状態。
そして最後にマスターが揚げたての天婦羅を運んでくれました。

この天婦羅を見たら・・・もう1本いきましょ♪ ということになりますよね~。
ノンアル、2本目オーダー!


全て美味しく頂いて完食~、とっても美味しかったですぅ~和食万歳!
やっぱり、作る側より食べる側のほうが良いですね~。
出来ることなら数人でワイワイ食べて、アルコール入りのビ~ルが欲しかった(^^ゞ
『 箪ぽぽ 』さん、とっても美味しかったです! ご馳走さまでした~!
ご覧下さり有難うございました!
↓ ↓ ↓ クリックして頂けると・・・・身も心も若返ります \(^o^)/

応援クリック、おおきに!