fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

お寿司になった『枝豆』

皆さん、こんにちは~。

毎日暑く、不快指数がかなり高い天候ですが、皆さんの地域はどうですか?


お寿司の注文を頂き、配達に行くと畑で採れた枝豆を頂きました^^
夏といえば枝豆。 枝つき、とれとれの枝豆です。

DSCF3084.jpg

夜のビールのアテに店で湯がいて準備OK。

でも、これもついでに・・・『何でも寿司にしてみよ~』

枝豆って普通、手でつまんで直接、口に運んで食べますよね。
種なしブドウと同じ感じ。

この枝豆の実だけをプチプチと取り出す作業、何かヘンな感じ。

DSCF3091.jpg

初めは軍艦を作って枝豆をそのまま乗せて粗塩を少々。

DSCF3094.jpg

“枝豆の塩味軍艦”  醤油をつけないで塩味で頂いてみます・・・

お味のほうは・・・フムフム、ん~これは枝豆ですね~枝豆です (笑
でも塩味がマッチしていてシャリとは合いますね^^


ちょっと枝豆の食感が硬いと感じたので、今度は半つぶしの状態にして
押し寿司にしてみました!

DSCF3099.jpg

はい、“枝豆の押し寿司”の出来上がり♪
これは少し醤油をつけて食べてみますね。

・・・これも枝豆の味が口の中で広がります。枝豆味の寿司ですなぁ。
ただ、これは枝豆が食べる時にこぼれてしまうのが難点。
シャリの中に挟んで押せば同じことですが、そうすれば見た目が冴えない。


最後はウラ巻にしてみよー。
ウラ巻の時も半つぶしの枝豆に錦糸玉子を挟んで巻いてみました。

DSCF3102.jpg

じゃ~ん! “枝豆のウラ巻”の出来上がり~♪
これは見た目もGOODな感じがしませんか?

押し寿司の場合はボロボロと枝豆が落ちて食べにくいのでダメですが、
ウラ巻は大丈夫のようですし、涼しげで綺麗ですよね~。

DSCF3103.jpg

では、頂いてみますね。

味は当然、どれも同じ感じです (そりゃそーでしょう、枝豆だけですから)
でもね、どれを選ぶかと問われると “枝豆のウラ巻” ですね~!

同じ材料で作ったものでも、見た目や食べ易さで自己判断しました。


こうして作ると枝豆の量が結構、要るのに我ながら驚きました。
お陰で夜のビールのアテが・・・・・随分減っちゃった~   残念っ(^^ゞ


食した後は自己評価

独断と偏見で食べた感想を簡単な顔文字で表現することにしましたよ~♪

  ◎ ワォ~、コレええやんか! メッチャ美味しいわ~! ・・・ \(^o^)/
  ○ うん、なかなかイケるわ~コレ、普通に美味しい! ・・・ (^o^)
  △ う~ん、美味しいと思ったのになぁ、残念~! ・・・ (^^ゞ


  今回の自己評価  “枝豆のウラ巻” → (^o^)
        

      ☆ お寿司になった『枝豆』でした (^o^)


枝豆3種のお寿司を作って、夜のアテが減ってしまいガックリしているので!

   ↓ ↓ ↓    クリックして頂けると・・・・元気が出そうです! \(^o^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに!







[ 2012/07/21 07:14 ] お寿司になった | TB(0) | CM(20)
裏巻! 美味しそ~う!(^.^)
枝豆って、更年期障害を軽くする作用もあるらしいですよ~。(;´∀`)
採れたては、甘くてうまいですよね~。
枝豆はボブも娘達も大好きです。 
[ 2012/07/21 09:05 ] [ 編集 ]
おはようございます❤^^❤
枝豆の美味しい時期♪
大好きです❤ ^^

うら巻き♪ブラボーですね~♪
見た目も美しく、お味も美味しいって分ります^^
わが家の豆ガールが泣いて喜ぶお寿司です♪

創作寿司シリーズ。。。
次も期待して、楽しみにしてまっせ~^^v

東京は昨日、今日と涼しいを通りこして寒いくらいです♪^^
一昨日も猛暑もどこへやら。。。といった感じです^^
[ 2012/07/21 09:07 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
すごい発想力ですね。
考えたことありません、いやー、プロは違いますね。
その素材をお寿司としてまとめることが凄いと思います。
創作お寿司もっともっと拝見させてくださいね。
[ 2012/07/21 09:40 ] [ 編集 ]
こんにちは~!
枝豆のお寿司とは珍しい^^
岩塩がのってるのがおいしそうです。
[ 2012/07/21 10:56 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 裏巻! 美味しそ~う!(^.^)
> 枝豆って、更年期障害を軽くする作用もあるらしいですよ~。(;´∀`)
> 採れたては、甘くてうまいですよね~。
> 枝豆はボブも娘達も大好きです。 

スポンジボブ さんへ

こんにちは。
更年期障害を軽くする作用があるんですか!
ビールのアテだけじゃなかったんですね^^
これからは健康の為!ということで
ドンドン枝豆食べることにしまーす。
[ 2012/07/21 14:52 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます❤^^❤
> 枝豆の美味しい時期♪
> 大好きです❤ ^^
>
> うら巻き♪ブラボーですね~♪
> 見た目も美しく、お味も美味しいって分ります^^
> わが家の豆ガールが泣いて喜ぶお寿司です♪
>
> 創作寿司シリーズ。。。
> 次も期待して、楽しみにしてまっせ~^^v
> ※
> 東京は昨日、今日と涼しいを通りこして寒いくらいです♪^^
> 一昨日も猛暑もどこへやら。。。といった感じです^^

paganini さんへ

こんにちは。
豆ガールさんに是非とも食べてもらいたいですね。
今度は じゃが夫さん用に芋を使ったものを考えねば!
大阪は雨で蒸し暑く、戻り梅雨状態ですよぉ~。
[ 2012/07/21 14:56 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> すごい発想力ですね。
> 考えたことありません、いやー、プロは違いますね。
> その素材をお寿司としてまとめることが凄いと思います。
> 創作お寿司もっともっと拝見させてくださいね。

ひびき さんへ

こんにちは。
有難うございます。
ただ、遊び半分で作っているだけですヨ♪
寿司を作る環境が整っているだけですぅ。
 ( 当たり前ですよね、寿司屋ですから )
[ 2012/07/21 14:59 ] [ 編集 ]
どのお寿司も「かわいいっ」ですね(^^)

枝豆って飛び出したらピカピカでかわいい

生まれたてみたいで、、しょ?

枝豆が大豆って知ったのはお店してからでした~。

大豆パワーは凄いですね!
[ 2012/07/21 14:59 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは~!
> 枝豆のお寿司とは珍しい^^
> 岩塩がのってるのがおいしそうです。

かっぱのしんちゃん さんへ

しんちゃんさん、こんにちは。
売り物じゃないから作れるだけですよ^^
枝豆軍艦の寿司は枝豆がゴロゴロ状態でした (^^ゞ
少し潰したほうが良かったかも・・・。
[ 2012/07/21 15:03 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> どのお寿司も「かわいいっ」ですね(^^)
>
> 枝豆って飛び出したらピカピカでかわいい
>
> 生まれたてみたいで、、しょ?
>
> 枝豆が大豆って知ったのはお店してからでした~。
>
> 大豆パワーは凄いですね!

箪ぽぽママさん さんへ

こんにちは。
裸にした枝豆はホント、ピカピカしてました^^
枝豆を利用した料理も結構あるようですね。
僕も寿司にしたのは初めてでしたが・・・
色合いは綺麗でしたー。
[ 2012/07/21 15:10 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪
創作ずし今回も面白いですね^^

枝豆のシーズンだし、ビールと枝豆寿司ですね♪
[ 2012/07/21 18:12 ] [ 編集 ]
こんにちわ!!
ともっち親父です。

うわぁ〜〜〜〜〜〜〜
美味しそうですね!! お寿司は大好き!! 枝豆も大好物!!!!
でも、これを組み合わせるなんて思いもつきません。

個人的には塩味軍艦を一番食べたい。次に裏巻き、そしてつぶしの押し寿司。
要は全部食べてみたい!!!! (^^;;;;

はじめはビールを煽りながら・・・・・・
次にキリッと冷やした純米酒で・・・・・

もう〜〜〜〜たまりません。取り敢えず今日はビールとハイボールで暑気払いにします。
[ 2012/07/21 19:09 ] [ 編集 ]
枝豆が生まれ変わって嬉しそう(*^_^*)
新鮮な枝豆ですね~
こちらはまだ地物は出ていません
昼間にちょっと暑いと生ビールが飲みたくなる程度…
日本の避暑地ですwww
[ 2012/07/21 19:13 ] [ 編集 ]
こんばんは。
これめっちゃ美味しそう!
エダマメってご飯のおかずにならないイメージあったんですが、嫁のお父さんが浦安出身でエダマメに醤油かけておかずにしてたんです。
当然嫁もします。
これがかなりのカルチャーショック(笑)
エダマメって結構ご飯にあうんですよね~。

ポチッと♪
[ 2012/07/21 21:37 ] [ 編集 ]
こんにちは♪

お寿司になった枝豆☆
3種も食べれたら嬉しいです~
枝豆♪大好きなのです(^^♪
うら巻き、綺麗ですね(*^_^*)
色のコントラストもいいです~(^^♪
食べるのもったいないくらい・・・
[ 2012/07/22 12:04 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
> 創作ずし今回も面白いですね^^
>
> 枝豆のシーズンだし、ビールと枝豆寿司ですね♪

ゆっきー さんへ

枝豆を寿司にしたのは初めてでして・・・
ビールの突き出しのほうが合ってるかな^^
見た目は非常に綺麗でしたよ。
[ 2012/07/22 15:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちわ!!
> ともっち親父です。
>
> うわぁ〜〜〜〜〜〜〜
> 美味しそうですね!! お寿司は大好き!! 枝豆も大好物!!!!
> でも、これを組み合わせるなんて思いもつきません。
>
> 個人的には塩味軍艦を一番食べたい。次に裏巻き、そしてつぶしの押し寿司。
> 要は全部食べてみたい!!!! (^^;;;;
>
> はじめはビールを煽りながら・・・・・・
> 次にキリッと冷やした純米酒で・・・・・
>
> もう〜〜〜〜たまりません。取り敢えず今日はビールとハイボールで暑気払いにします。

とも 親父 さんへ

こんにちは。コメント有難う御座います。
枝豆といえばビールですよね~。

毎日、暑い日が続いているので
涼しいところで『第2回 親父の会』
をしなければなりませんね (^O^)/
[ 2012/07/22 15:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 枝豆が生まれ変わって嬉しそう(*^_^*)
> 新鮮な枝豆ですね~
> こちらはまだ地物は出ていません
> 昼間にちょっと暑いと生ビールが飲みたくなる程度…
> 日本の避暑地ですwww

☆azuby☆ さんへ

この時期は北海道に憧れますぅ~。
その分、冬は辛いでしょうが。。。
日本も広いですね。
大阪では朝から夜まで暑く、何時でも
ビールが飲みたくなりますよ(^^ゞ
[ 2012/07/22 15:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは。
> これめっちゃ美味しそう!
> エダマメってご飯のおかずにならないイメージあったんですが、嫁のお父さんが浦安出身でエダマメに醤油かけておかずにしてたんです。
> 当然嫁もします。
> これがかなりのカルチャーショック(笑)
> エダマメって結構ご飯にあうんですよね~。
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

まときちさんは、育て上げた自然の野菜を
召し上がってるので おわかりのハズ。
頂いた枝豆も農家さんが自分達用に育てた
ものなので、美味しさが違いますねぇ~。

枝豆を醤油で・・・結構イケます^^
[ 2012/07/22 15:51 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは♪
>
> お寿司になった枝豆☆
> 3種も食べれたら嬉しいです~
> 枝豆♪大好きなのです(^^♪
> うら巻き、綺麗ですね(*^_^*)
> 色のコントラストもいいです~(^^♪
> 食べるのもったいないくらい・・・

sweets さんへ

緑色というのは寿司ネタではないので
見た目は鮮やかなグリーンで綺麗でした。
スイーツの見た目の美しさを演出するコツを
教えてくださいな。。。
[ 2012/07/22 16:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ