fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

お寿司になった 『ウニくらげ』

皆さん、こんにちは。いや、おはようございます。になるのかな?


ご存じの通り、ウチは寿司屋です。

寿司屋には常時、シャリがあります。海苔もあります。 ← 当然ですね(^^ゞ

ということで・・・

    『何でも寿司にしてみよ~』


コンセプトは身近にあるものや、目についたもので寿司にしてみる。

コレを寿司にしたら旨いのか?と思ったものなどで試してみようかと。。。

そして自己評価。新たな寿司の発見につながるかぁ~?


ということで、店での昼食。

ちくわに胡瓜を詰めている嫁さん。
横から1本のちくわを拝借、そして夜のサラダに使われるであろうカニカマ。

手始めにこれらを使ってみよう。
ちくわは半分に切って中に胡瓜を挟んで 握り寿司に。
カニカマはそのまま握って、どちらもマヨネーズをトッピング~!

DSCF3076.jpg

これらは具材そのもの自体が美味しいので当然、美味しかったです。

昼食を食べている最中に、普段何気なく食べている『ウニくらげ』
名前の通り、ウニとクラゲを和えた商品。
大阪ではポピュラーなようで、ごはんのお供に良し、酒のアテに良し。

今シーズン2回目となる『そうめん瓜』が茹であがっていたので一緒にしたら?
ついでにウニと相性の良いイカも使って試してみよ~。

大葉を挟んで軍艦巻に。
 “ウニくらげと そうめん瓜の軍艦”と“ウニくらげとイカの軍艦”← そのまんまや

DSCF3078.jpg

まずは“ウニくらげと そうめん瓜の軍艦”

DSCF3080.jpg

うん、そうめん瓜のシャキシャキ感があって素直に美味しい。

続いて “ウニくらげとイカの軍艦”

DSCF3081.jpg

お~!これは美味しいですぅ~! やっぱりウニとイカは合いますねぇ、旨い!


食した後は自己評価

独断と偏見で食べた感想を簡単な顔文字で表現することにしましたよ~♪

  ◎ ワォ~、コレええやんか! メッチャ美味しいわ~! ・・・ \(^o^)/
  ○ うん、なかなかイケるわ~コレ、普通に美味しい! ・・・ (^o^)
  △ う~ん、美味しいと思ったのになぁ、残念~! ・・・ (^^ゞ


  今回の自己評価  “ウニくらげと そうめん瓜の軍艦” → (^o^)
              
              “ウニくらげとイカの軍艦” → (^o^)       

      ☆ お寿司になった『ウニくらげ』でした (^o^)


ご覧下さり有難うございました!

   ↓ ↓ ↓    クリックして頂けると・・・・身も心も若返ります \(^o^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに!
[ 2012/07/12 00:12 ] お寿司になった | TB(0) | CM(22)
楽しそうですね!
こんにちは!

いろんなの乗せて食べるってむっちゃ楽しそうですね。

何か新しい創作お寿司開発して下さいよ~(笑)

最近スシローはイタリアン系になってますし、お好み手巻き寿司ならぬ、お好み軍艦巻きとか!

テレビのやべっち寿司も楽しいですね!

全国地域寿司(大阪ならお好み焼きとかカレーとか(笑)普通にご飯と食べてますけどね)

いいなぁ~(すみませんお仕事でされてるのに、でも羨ましいんです)
[ 2012/07/12 06:35 ] [ 編集 ]
昨日は個人的なコメ失礼しました。でもちゃんと答えていただいてむっちゃ嬉しかったです、頼りになります~。
ありがとうございました。
で、このお寿司「ちくわ」が斬新すぎる~~(^^)
でも「あり」な気します!お寿司深い~です。
[ 2012/07/12 08:50 ] [ 編集 ]
おはようございます❤^^❤

うにくらげ美味しいですよね♪
お酒にも合いますし。。。^^v

どのお寿司も美味しいそうでした。。。
4種類の創作寿司を巻物にしても良いかなぁ~って、私の得意技妄想してました。。。

創作寿司バンザ~~イ^^

[ 2012/07/12 09:54 ] [ 編集 ]
はじめまして(*^^*)
味よしさんはご夫婦で営業されてるのですか?
私は兄と
寿司屋とは名ばかりの
居酒屋のような変な店を営んでいます(^◇^;)。

寿司屋の事はあまり綴りませんが、
良かったらブログ見に来てくださ~い( ´ ▽ ` )ノ。
[ 2012/07/12 10:40 ] [ 編集 ]
Re: 楽しそうですね!
> こんにちは!
>
> いろんなの乗せて食べるってむっちゃ楽しそうですね。
>
> 何か新しい創作お寿司開発して下さいよ~(笑)
>
> 最近スシローはイタリアン系になってますし、お好み手巻き寿司ならぬ、お好み軍艦巻きとか!
>
> テレビのやべっち寿司も楽しいですね!
>
> 全国地域寿司(大阪ならお好み焼きとかカレーとか(笑)普通にご飯と食べてますけどね)
>
> いいなぁ~(すみませんお仕事でされてるのに、でも羨ましいんです)

たけパパ さんへ

コメント有難うございます。
寿司屋ゆえ手がるに出来る環境にあるので
少し遊び心で色々と試してみようかと。。。
結構、自分でも楽しんでます 笑
[ 2012/07/12 13:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 昨日は個人的なコメ失礼しました。でもちゃんと答えていただいてむっちゃ嬉しかったです、頼りになります~。
> ありがとうございました。
> で、このお寿司「ちくわ」が斬新すぎる~~(^^)
> でも「あり」な気します!お寿司深い~です。

箪ぽぽママさん さんへ

コメント欄について、少しは役に立ったでしょうか?

普通にある食材を寿司にしても結構イケるもんだと
我ながら思っています。
何か新しい発見がみつかれば面白いんですが~。
ちくわはマヨネーズと胡瓜で巻物したほうが良いかも^^
[ 2012/07/12 14:02 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます❤^^❤
>
> うにくらげ美味しいですよね♪
> お酒にも合いますし。。。^^v
>
> どのお寿司も美味しいそうでした。。。
> 4種類の創作寿司を巻物にしても良いかなぁ~って、私の得意技妄想してました。。。
>
> 創作寿司バンザ~~イ^^

paganini さんへ

pagaさんの料理を寿司に利用すれば美味しいのにねぇ~。
ウニくらげ、関東のほうでもあるんですね?
大阪ではメジャーな惣菜のようですが。
[ 2012/07/12 14:04 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> はじめまして(*^^*)
> 味よしさんはご夫婦で営業されてるのですか?
> 私は兄と
> 寿司屋とは名ばかりの
> 居酒屋のような変な店を営んでいます(^◇^;)。
>
> 寿司屋の事はあまり綴りませんが、
> 良かったらブログ見に来てくださ~い( ´ ▽ ` )ノ。

ママ長 さんへ

はじめまして。コメント有難うございます。
お兄さんと妹さんとでの商売ですね♪
喧嘩はありませんか?
今から、ブログのほうへ飛んでいきます~。
[ 2012/07/12 14:06 ] [ 編集 ]
こんにちわ♪始めまして(*^^*)
ブログに遊びにきてくれてありがとうございました(*´ェ`*)

お寿司屋さんをされているんですね!
「~~してみよう!」という思いつきは、どんなことでも大切ですよね(*^^*)
すごく楽しそうですぅ~!

新たなお寿司の発見頑張ってくださーい☆ポチ♪
[ 2012/07/12 16:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちわ♪始めまして(*^^*)
> ブログに遊びにきてくれてありがとうございました(*´ェ`*)
>
> お寿司屋さんをされているんですね!
> 「~~してみよう!」という思いつきは、どんなことでも大切ですよね(*^^*)
> すごく楽しそうですぅ~!
>
> 新たなお寿司の発見頑張ってくださーい☆ポチ♪

りこ さんへ

こんにちは。コメントありがとねー♪
今まで考えてもなかったけれど、
ブログネタにでもなれば、って感じでやってます。
やってみると結構、面白い。
いろんなものを寿司にしてみますぅ~。
何てたって一応、寿司屋ですから。。。
[ 2012/07/12 18:53 ] [ 編集 ]
たまには変り種もいいですね!
早速ウニくらげ仕入れて
イカと一緒に食してみます!
ん~んっ・・・
日本酒ですかね?
[ 2012/07/13 01:28 ] [ 編集 ]
おはようございます。
身近なもので新たな発見や創造をする…
味よしさんのお寿司に対する探究心は
本当に素晴らしいですね。
それを楽しんでされているから
これから先もますますお店は発展されますね。
[ 2012/07/13 02:16 ] [ 編集 ]
おはようございます。
楽しそう!そして美味しそう!
色んな物をお寿司に、夢のようなお話ですね。
ウニクラゲ、食べた事無いな~。
ちょっと探してみよう!
事後報告です、勝手にリンクしました~。
[ 2012/07/13 05:20 ] [ 編集 ]
おはようございます。
楽しそう!そして美味しそう!
何でもお寿司に、なんて夢のような企画なんでしょうか。
ウニクラゲ食べた事無いな~。
今度探してみよう。

事後報告です、勝手にリンクしました~!
不都合があったら行ってください。

ポチッと♪
[ 2012/07/13 05:23 ] [ 編集 ]
このシリーズは大好きでして・・
冷蔵庫の中を探したくなります
[ 2012/07/13 09:39 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> たまには変り種もいいですね!
> 早速ウニくらげ仕入れて
> イカと一緒に食してみます!
> ん~んっ・・・
> 日本酒ですかね?

Kenchu さんへ

こんにちは。
コメント有難うございます。
ウニくらげとイカを和えたものなら
日本酒がいいと思いますよ^^
白ごはんと食べても美味しいし
おにぎりの具にしてもイケますよ~。
[ 2012/07/13 12:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます。
> 身近なもので新たな発見や創造をする…
> 味よしさんのお寿司に対する探究心は
> 本当に素晴らしいですね。
> それを楽しんでされているから
> これから先もますますお店は発展されますね。

デヴィmonaka さんへ

こんにちは。
褒められて嬉しいやら、恥ずかしいやら。。。
そんな大袈裟なもんではなく、単にブログネタ
程度と考えて下さい(^^ゞ
ただ、何でも結構寿司にしても食べれるもんだな、
と感じています。
[ 2012/07/13 12:41 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます。
> 楽しそう!そして美味しそう!
> 何でもお寿司に、なんて夢のような企画なんでしょうか。
> ウニクラゲ食べた事無いな~。
> 今度探してみよう。
>
> 事後報告です、勝手にリンクしました~!
> 不都合があったら行ってください。
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

コメント有難う御座います。
そちらの地域に ウニくらげがあれば
是非お試しあれ~^^
[ 2012/07/13 13:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます。
> 楽しそう!そして美味しそう!
> 色んな物をお寿司に、夢のようなお話ですね。
> ウニクラゲ、食べた事無いな~。
> ちょっと探してみよう!
> 事後報告です、勝手にリンクしました~。

まときち さんへ

二重投稿? アリガトございます^^
リンク、有難うございます、喜んで~!
[ 2012/07/13 13:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> このシリーズは大好きでして・・
> 冷蔵庫の中を探したくなります

八兵衛 さんへ

こんにちは。
はちさんの『途中下車』シリーズに負けじと
シリーズ化になってます^^
コチラもいつまで続くことやら・・・
お互い少しでも長く続くといいですね♪
[ 2012/07/13 13:32 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪
なんか懐かしいです^^

自分は数年前まで刺身が食べれなかったんですが、イカと貝とウニクラゲは大丈夫だったんです。

なので家で手巻きすしとか食べる時は、刺身は家族が食べるので、自分は刺身の飾り?でついてる大葉と大根のツマ。

それにイカとかウニクラゲとかで食べてたのでまさにこんな感じでした^^

刺身を使わない寿司は得意ですよ~

焼のりとスライスチーズの相性がバツグンなので、それをベースに大葉やきゅうり、かいわれや錦糸玉子とか組み合わせたお寿司が大好きでした~
[ 2012/07/13 19:50 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
> なんか懐かしいです^^
>
> 自分は数年前まで刺身が食べれなかったんですが、イカと貝とウニクラゲは大丈夫だったんです。
>
> なので家で手巻きすしとか食べる時は、刺身は家族が食べるので、自分は刺身の飾り?でついてる大葉と大根のツマ。
>
> それにイカとかウニクラゲとかで食べてたのでまさにこんな感じでした^^
>
> 刺身を使わない寿司は得意ですよ~
>
> 焼のりとスライスチーズの相性がバツグンなので、それをベースに大葉やきゅうり、かいわれや錦糸玉子とか組み合わせたお寿司が大好きでした~

ゆっきー さんへ

こんばんは。
お~、これはヒントを頂きましたね~!
スライスチーズを使って寿司に応用してみます。
トーストに焼き海苔とチーズを乗せて焼くのは
よくしていたんですが、この要領でチーズを
使ってみたいです。こんど挑戦しますねー^^
[ 2012/07/13 21:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ