fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

ネットで購入~

こんにちは (^^)/


コレは何?

はい、ササラです。 何の変哲もないササラですが仕事では必要なモノ。

何に使うかというと魚のエラを取り内臓を取った後、中骨に包丁を入れて血を
洗い流す時(水洗いの時)にササラでシャカシャカとこすって綺麗にします。

tiai_551.jpg

チョット大きいので周りの部分を間引いて小さいサイズにして使ってます。

先日、YouTubeを見ていた時にササラに変わるブラシが紹介されてました。

それを見てネットで即、購入。 それがコレ!

tiai_552.jpg

まぁ、コレも何の変哲もないブラシです。

魚の血合い取り専用ブラシではなく、家庭で色々な場面で使えるブラシ。

このブラシでゴシゴシこすると魚の身を傷つけることなく綺麗に血合いが取れる映像を
見てアマゾンで購入。 因みにこのブラシ、デンマーク製です。

tiai_553.jpg

そして、もうひとつ。 

この万能バサミも購入。 主たる用途は建築関係で使うハサミのようです。

要は固いものをバッサバッサと切ることが出来るハサミ。

tiai_554.jpg

魚の骨を断ち切る時や背ビレ、胸ビレを包丁で切ると刃がこぼれる可能性がある。

そんな時に万能バサミを使って切り取るというものです。

tiai_555.jpg

見るからに切れ味よさそうなハサミです。

どちらの道具も仕事で活躍してくれることでしょう!


今まで滅多に見ることがなかったYouTube。

興味のあるものを見ることができ、今更ながらYouTubeにハマってます。


ご覧下さり有難うございました!

色々と知らなかった便利なアイテムがありますねー \(^o^)/

応援クリックよろしく~ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2022/11/19 10:23 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ