fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

鯛の活け造り

こんにちはー (^^)/


ワールドカップ、日本がベスト16進出で盛り上がってますねー!

先日のスペイン戦も朝4時に起きて観戦しました(起きるのが辛かったけど)

ボクの応援の甲斐あって見事に勝利! 日本も本当に強くなりました。

今晩、ベスト8をかけてクロアチア戦! テレビ観戦で応援します。


さて、先日、活け鯛の姿造りの注文を頂きました。

市場で丸々と肥えた鯛をゲット。 血抜き済みの鮮度バツグンの鯛です。

先ずはウロコを取って水洗い。 頭を落として3枚おろしと定番の仕込み完了。

taisugata_aa1.jpg

姿造りなので鯛の頭も盛り付けに必要。 コイツが良いアクセントとなります。

taisugata_aa2.jpg

鯛の柵取りをして背の身ひと柵を皮霜にして松皮造りに。

鯛の皮は湯引きにしたら美味しいので残りの引いた皮は湯引きでキープ。

勿論、中骨も使うので内臓以外は全て盛り付けることになります。

taisugata_aa3.jpg

大皿に鯛の頭をドド~ンと立てて立体感を演出。 結構な迫力!

taisugata_aa4.jpg

あとは鯛の柵を切りつけて盛り付けるだけ。 

決まったルールなどないので適当に ボクの感性で盛り付けます。

taisugata_aa5.jpg

中骨の上に片身分を盛り付け、残りの片身は各所に盛り付け。

少し華やかさを出すために赤いイクラを使って花びら風に仕上げました。

綺麗に出来たでしょうか? お客さん、喜んだかな?


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・鯛も喜ぶでしょう \(^o^)/

合格点ならクリックを → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2022/12/05 09:31 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(11)
味よしさんへ
お疲れ様です。

鯛の姿造り、これは、お客さん喜ばれていますよ。
イクラのアクセントも綺麗です。
[ 2022/12/06 08:42 ] [ 編集 ]
サッカー、残念でしたね。
私もクロアチア戦をテレビで見て寝不足です。
でも選手はよく頑張り感動しました。

鯛の刺身盛りは本当に綺麗です。
こんなに綺麗に盛りつけてあったら食べるのがもったいない感じがします。
[ 2022/12/07 13:06 ] [ 編集 ]
味よしさん、おはようございます^^

残念でしたね。
8位までには入れませんでしたね。
しかし日本チームも強くなりましたね。

美しく美味しそうに盛りつけましたね。
豪華さもあり、こんなのが食卓に並んだらめっちゃ嬉しいでしょうね。
これで何人用盛りなのでしょうかね?
[ 2022/12/09 08:37 ] [ 編集 ]
肉を切らせて骨を断つ



その芸当はやっぱり出刃庖丁の出番ですか

鯛のお頭

やっぱりアラ炊きにしたら、

鯛のタイがちゃんとした形で出るように切ってるのでしょうか

とっても気になります
[ 2022/12/10 22:18 ] [ 編集 ]
お疲れ様

お造り大好きです。

柵で買うことが多いですが、、時には一匹を買って自分で枚に下ろします。

昔から23歳から私が下ろします。下手ですが、、、我が家用ですからf^_^;)

寒くなりますのでご自愛くださいね


[ 2022/12/12 22:59 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、コメント有難う御座います。

喜ばれていたらコチラとしても嬉しい限りです。

おめでたい行事でのお造りだったのでイクラのアクセント。

イクラやマグロ、サーモンなどの色が入ると華やかになって
とてもきれいにみえますからね。

あの大きな鯛の頭はどうしたのかな?
家庭の包丁では頭を兜割にもできないだろうに。。。
[ 2022/12/13 19:41 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、コメント有難う御座います。

日本代表、惜しかったですね。
でもドイツ、スペインに勝ったのはスゴイことです。
あの勢いでベスト8を確信していましたが・・・残念でした。

造り盛りや寿司の大盛りなどは初めの見た目は良いのですが
食べ始めると無残な状態になります (^-^;

でも、眺めてから頂くというのは日本料理の醍醐味。
綺麗に見えたらウマさも増すというもんです。
[ 2022/12/13 19:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは^^

サッカーはまた4年後を楽しみにします。
4年後にはベスト8を達成して欲しいと切望。

おめでたい席の一役になれば嬉しいです。

鯛を1枚丸々お造りにしたので・・・
さて、何人で食べたのでしょう? 5,6人かな?

大きな鯛だったので食べ応えがあったと思いますよ。
[ 2022/12/13 19:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
むらさん さんへ

むらさん、コメント有難う御座います。

頭を落とすのは出刃です。 しかも大き目!

骨の関節部分に包丁を入れると案外、バスっと切れますよ。

ただ、鯛のタイは意識したことがありません (^-^;

ウチは普段、使わない頭やアラはアラ炊きにしたり焼き物にして
まかないで食べますが、家庭ではどうするのでしょうね?

オーブンで丸焼きにするのかしら?
[ 2022/12/13 19:51 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
バタバタママ さんへ

バタママさん、コメント有難う御座います。

魚を3枚におろす主婦は尊敬しますよ。

今の若い人は中々おろせる人はいませんからね。
スーパーでは柵で売っているし頭やアラは敬遠しがち。

魚の頭や姿を知らないお子さんも増えているそうです。

造りは骨がないので食べても骨のある魚は嫌われ者?
栄養価が高いのですがねぇ。。。

お気遣い、有難う御座います。
年末年始に向けて只今、激務に奮闘中です 笑
[ 2022/12/13 19:54 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2022/12/13 22:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ