fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

ブリ腹、ブリトロ

こんにちは (^^)/


出世魚、ブリです。 照り焼きでも美味しいけど生で食するのも旨いです。

画像では解りにくいでしょうが並べた包丁は刃渡り30センチ。
なので頭と尾を落とした部分だけで60センチぐらい。
体長は80センチ以上、4キロオーバーのブリの腹身。

buri_hara1.jpg

カマを落として皮を引きます。

この銀皮が美しく美味しさを感じさせますね。 ブリの皮はひきやすい。

buri_hara2.jpg

包丁には脂がビッシリ。 こりゃ脂があってウマいのは間違いなし。

buri_hara3.jpg

腹身の頭に近い部分、マグロでいうなら大トロ部分です。

buri_hara4.jpg

この腹身をネタにしたお寿司がいわゆる “ブリトロ” 。 一番脂が乗っています。

お醤油で食べるのも良し、お塩で食べても美味しいですよ。

ブリの身は柔らかいのでコリコリとした食感はありません。

でも、好きな人と苦手な人が案外ハッキリしているかも。


因みにボクは大好きです。

あ・・・・嫁、娘、息子も大好きな寿司ネタ。 これは寿司屋の環境? 


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・家族共々、喜びます \(^o^)/

ブリ好きはコチラ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2023/03/31 19:59 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(9)
味よしさん、こんにちは^^

脂ののったブリですね。
ブリトロ、いいですね。美味しいですね。
生でも照り焼きでもそしてブリ大根煮
これまたたまりません。
[ 2023/04/02 11:17 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
お疲れ様です。

なぜか、ハマチの造りは苦手なんです。
でも、ブリの造りは食べれます。
これ、謎です・・・
[ 2023/04/02 11:19 ] [ 編集 ]
味よしさん お久しぶりです

ちょっと更新がなかったので心配でした

大きなブリ
ブリトロと言うのですね 旨いだろうなぁ

照り焼きは知ってますが生で食べるのも美味しいでしょうね
[ 2023/04/02 16:11 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2023/04/03 10:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちは。

造り身はお客さんへ握り寿司として。

そしてブリのアラは塩焼きかブリ大根で
ボクらの食事となります^^

最近は骨のある魚は敬遠されがち。
本当はアラが一番美味しいんですがねぇ。
[ 2023/04/05 15:28 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、こんにちは。

それは非常に珍しいパターンですね。

ハマチが好きな人は殆どブリも好みますから。

ウチは基本、ハマチは使ってません。

昔は使ってましたが今はハマチの代わりにカンパチかシマアジ。

個人的にはハマチよりもブリのほうが美味しいと思ってますが。。。
[ 2023/04/05 15:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、こんにちは。

最近は色々と問題があって更新や訪問が出来ませんでした。
ご心配かけて申し訳ない。

ブリといえばブリの照り焼きが一番ポピュラーですね。

生の腹身のところは脂があってウマいですよ。
[ 2023/04/05 15:33 ] [ 編集 ]
味よしさんこんばんは
包丁にこれだけ油が付くと
一挙に切れ味が落ちませんか??
昔カモ肉を引いた時大変でしたので
[ 2023/04/05 21:45 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんこんばんは
ご隠居プーさん さんへ

プーさん、おはようございます。

魚屋さんのように何十本もおろすならともかく
ウチのようなところでは四分一か片身程度。
しれてますよ。。。

それよりも出刃でアラを落とす時のほうが
気になります。刃がこぼれないかどうか・・・。

プーさん、カモ肉も扱うのですか!スゴイ。
[ 2023/04/07 09:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ