こんにちは~ (^^)/
中央市場で目に留まったのが真っ赤な甘エビ、北海道産です。
エビはどの種類でも美味しいですよね。
物流が発展し北海道のものでも大阪へと鮮度を保ったまま運ばれてくる。

この時季はお腹に目いっぱいの卵を抱えています。
日本人は昔から生食、卵食を好みます。数の子、イクラ、助子、内子、外子、生卵・・・

こんな小さな魚体にこぼれんばかりの卵、さぞかし重いことだろう。。。
この美しい色をした卵を丁寧に取り除いて別にキープ。

この甘エビは小さいので握り寿司にするなら2丁付け(2尾)にするところですが
あえて尾っぽを取り外して軍艦巻きにしてお出しすることにしました。

軍艦に3尾乗せて先程の卵をトッピングです。 綺麗でしょ?

甘エビ独特の甘みがウマい~ (^^)
このエメラルドグリーンの卵が見た目を華やかにしてくれますね。
ご覧下さり有難うございました!
手間はかかるけど甘エビは美味しい~ \(^o^)/
エビ好きの方はクリックを →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
卵、めちゃくちゃ綺麗ですね
こんな色とは知りませんでした
イクラの赤とか甘海老のグリーンとか
卵にもいろいろなカラーがあるのですね
食べてなくとも甘さが感じられます