fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

広島・岡山旅行 二日目(2)

こんにちはー (^^)/


二日目の旅行の予定では岡山駅でレンタカーを借りて湯郷温泉へ行く予定。

レンタカーを借りるのなんて何十年ぶりだろう。

駅前にある目当てのレンタカー会社に颯爽と入り申し出るが・・・

何と空きの車が1台もないと言われる(そんなことあるんかいなー)

周辺には3軒のレンタカー会社があったので順に入るも全て空車がない。


いや~ナメてました。 平日で夏休み明けなので簡単に借りられると思っていた。

岡山県の山手にある湯郷温泉の旅館に6時には入る予定が大幅に遅れそう。

駅にある案内所でレンタカー会社のリストを貰い3人で片っ端から電話。

唯一、1台の車を融通してもらい出発(トヨタレンタリースさん、アリガトウ)

山道を走ること1時間半、6時に到着してユックリと温泉に入ってから夕食を!


という予定は見事に砕かれ旅館に着いた時間は8時になってしまった。。。

当然ながら旅館の都合もあり、すぐに食事となりました。

seiji_j1.jpg

お腹は空いていたけど・・・先にお風呂に入りたかった・・・

seiji_j2.jpg

遅い時間の到着になり厨房の方には迷惑をかけてしまったと思う。

seiji_j3.jpg

笑顔で接してくれていたけど・・・内心は怒ってただろうなぁ。。。

seiji_j4.jpg

でも、マツタケは美味しかった^^

seiji_j5.jpg

土瓶蒸しも美味。 個室でジックリと頂きました。

seiji_j6.jpg

ベトナムから働きにきていた若い仲居さん、メッチャかわいい人でした。

こういう温泉街に外国から働きに来ているのは意外でしたが結構おられるみたい。

seiji_j7.jpg

ここで料理長が直々にやってきてスキ焼を作ってくれます。

珍しいスキ焼で鍋に入っているのは綿菓子。 雲海をイメージしているのだとか。

seiji_j8.jpg

ここに肉や野菜、マツタケなどを入れて出来上がったら取り分けてくれます。

seiji_j9.jpg

溶き玉子で食べるのではなく、山芋と玉子を混ぜたものをかけて頂くらしい。

seiji_j10.jpg

こういうスキ焼の食べ方もアリですね。 マツタケ以外は自宅でも真似できます。

スキ焼を食べ終わるのを見届けると料理長が目の前で寿司を握ってくれる。

「ボク、大阪で寿司屋をやってますねん。 普段は握るほうやから今日は握ってもらおっ」

と言うと料理長、「うわっ、プロを前にしてやりにくいですわ~」

seiji_j11.jpg

ハッキリ言います! お寿司に関してはウチのほうがウマいです! 笑

seiji_j12.jpg

最後に甘味を頂いて満腹。

この満腹状態で温泉に入るというのも順序が逆ですね、仕方ない。

明日は帰途につく三日目。 最後のミッションが残ってます。


ご覧下さり有難うございました!

仲居さんや料理長の帰宅が遅くなってしまったと思う、ゴメンナサイね。

笑顔で接してくれた旅館の方々にクリックを → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2022/09/18 14:50 ] 独話 | TB(0) | CM(6)
おはようございます。
レンタカーの件ではお疲れ様でした。
予定が狂ったにせよ借りることが出来て良かったですね。

ご馳走の画像はうらやましい限り。
私も温泉に行きたいです。
[ 2022/09/19 10:27 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
お疲れ様でした。

ご災難でしたね。
まさかのレンタカー難民。
温泉に入り、のんびりした夕食が理想ですね~
餅は餅屋で、オチも~
[ 2022/09/20 08:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、コメントおおきにです。

レンタカーが借りることが出来なかったら・・・

高額料金を払ってタクシーで行くしかなかったので
あの時はホント焦りました~。

駅前の営業所には空きの車がなかったのですが
近くの別の営業所から急遽、都合してくれたのです。
助かりました。

ボクも温泉旅館には10数年ぶりでした。
やっぱり温泉に入ってご馳走を食べるのはいいですね^^
[ 2022/09/21 16:14 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、コメントおおきにです。

いやーレンタカーなんで簡単に借りれると思ってました。。

自分が利用したい時は他の人も同じなんでしょうね。
念のために予約を!勉強になりました。

寿司屋を前にして寿司を握るというのはイヤなもんです 笑

反対の立場ならボクもやりにくいですから~。
[ 2022/09/21 16:17 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

訪問しコメントする順序が違ってしまいました。失礼。
そうですね。旅館に着いたらまず、風呂に入り
その次にゆっくり夕食ですよね。
旅にはハプニングが付きものですね。

怖いですよね。
寿司を握るプロの前で寿司を握るって。
[ 2022/09/23 09:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

いつもコメント、本当に有難う御座います。

風呂に入ってからご馳走を!

が見事に狂ってしまい、それだけが残念でした。。。

料理長、ボクが寿司屋と聞いてやりにくそうでした 笑

話を聞けば、高槻にある温泉旅館にも数年、努めていたそうで
高槻話で盛り上がりました。

こんなこともあるんですね~。
[ 2022/09/24 16:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ