fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

ヨコワとイサキ

こんにちはー (^^)/

毎日暑いですねー。 早朝から暑い中、中央市場へ。

通年で出回ることのないクロマグロの子供、ヨコワを買ってきました。

こちら関西ではヨコワと呼びますが関東や他の地方では呼び方は違うと思います。

naka_7_012.jpg

頭を落としてもらい片身だけ買ってきましたがネタにするなら結構な量になる。

ま、要はマグロなんですが少しの期間しか出回らないというのがヨコワです。

因みに市場のオッチャンがカツオのようにタタキにしてもウマいと聞いたので尻尾の
部分を少し拝借しましたが・・あくまでも試食という大切な仕事の一環です。

naka_7_013.jpg

そして、コイツはイサキです。

実はボクもイサキを扱ったのは初めて。 鮮度が良くないと生では中々食べれない。

画像は既にウロコを取って内臓を取り除いて水洗いした状態。

naka_7_014.jpg

お顔はハマチに似てるような、でもハマチに比べると少し目が大きい。

naka_7_015.jpg

このイサキという魚、小さいものは比較的お値段が安い魚と思われがちですが
魚体が大きなものになると脂の乗りが増し、非常に値段が高くなるのです。

naka_7_016.jpg

3枚におろしてから片身は皮を引き、もう片身は熱湯をかけて皮霜にしました。

少し皮が厚いのでこのまま寿司ネタにすると口に残る食感があるかもしれないと思い
握る直前に更にバーナーで皮目を炙ってからにぎりました。

岩塩で食べてもらったイサキの握り寿司、珍しさもあって好評、喜ばれました^^


ご覧下さり有難うございました!

ボクも一貫、頂きましたー \(^o^)/

応援クリック宜しくです → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2022/08/08 08:30 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ