fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

北海道の海鮮づくし

こんにちは~ (^^)/


店のお客さんが青森県と北海道にグルメ旅行に行ったそうで電話がかかってきて
海鮮を買って来たのでご馳走してくれるとのこと。

北海道から伊丹空港へ着き、高槻の或る店に直接行くということで待ち合わせ。

北海道で朝に買って来た海鮮をクーラーバッグに入れての食材です。

では早速、お言葉に甘えて頂くことになりました~~!

natubanp1.jpg

ホタテの珍味。 ピリッとしてアテに最高。

natubanp2.jpg

カレイのお造り。 新鮮なのでコリコリしてメチャウマ。

natubanp3.jpg

太刀魚の炙り造り。 岩塩とお醤油で頂きました。

natubanp4.jpg

コレは青森産の生サーモン。 ネトっとして濃厚な味わいでした。

natubanp5.jpg

北海道といえばボタンエビ。 小ぶりでしたが甘くて美味しいわ~。

natubanp6.jpg

関西では滅多に食べることができないハッカクの造り。 う、う、ウマ~い。

natubanp7.jpg

最後に登場は大間のマグロです。 赤身と中トロですが赤身の味に感激しました。

natubanp8.jpg

どれも美味しかったので調子に乗ってビールが進み、途中からは赤ワインにチェンジ。

久しぶりの外飲み、飲み過ぎたのか・・・かなり酔ってました (^-^;

嫁さん用に海鮮のお土産も頂いたので嫁さんもエビス顔 (^^♪

いやー、美味しかったです、ご馳走さまでした~!


ご覧下さり有難うございました!

北海道はウマいものが沢山ありますねぇ~ \(^o^)/

コチラもお忘れなく~ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2022/04/24 21:11 ] 独話 | TB(0) | CM(4)
美味しそう!写真でも、新鮮なのが分かりますね。

太刀魚の炙り、岩塩とお醤油
大間のマグロ 私は、トロが好き(笑)

いいなあ。。。羨ましい!
日本酒も進みますね。
[ 2022/04/25 01:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
MARI さんへ

MARIさん、コメントありがとうございます^^

朝市で並んでいたものを飛行機で持ち帰って
そのまま料理したものなので鮮度バツグンでしたよ。

甘エビが甘くて美味しかったのと、コチラでは
食べれないハッカクの造りが最高でした。

ついつい飲み過ぎてしまって・・・
外飲みは帰らなくてはならないので・・・

家なら心配なく飲めるのですがね 笑
[ 2022/04/27 14:05 ] [ 編集 ]
味よしさん、おはようございます^^

うわぁ~~!すっげぇ~~豪華!
いいですね。こんな新鮮で美味しい海鮮が食べられるなんて。
写真を見て、もうヨダレもんです。
そりゃ、酒も進むでしょうね。
[ 2022/04/28 08:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、おはようございます^^

北海道は海鮮が豊富なのでウマいものづくしでしたよ。

普段、魚に携わっているボクでも感動ものでした。
特にハッカクは食べる機会が滅多にないので。

調子にのって飲み過ぎてしまいました。
改めて自制心のない自分・・・(^-^;

チョットした差し入れでご馳走を頂きました 笑
[ 2022/05/01 08:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ