fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

サバの口には・・・

こんにちはー (^^)/


この日、中央市場から帰って魚の仕込み。

ヒラメを5枚におろして皮を引き寿司ネタ用にシートに包んで保存。

jyun_zza1.jpg

中骨は使い道がないので出刃包丁で割って吸物にして自家消費。

鯛のアラやヒラメのアラを使って昆布だしで作る吸物は美味しいですよ~。

賄い料理ですが家庭ではなかなか作れない吸物ですからね。

jyun_zza2.jpg

そして、真サバの仕込みですが・・・1箱に7尾入っている中でコイツは・・・

jyun_zza3.jpg

こういう状態でした! イワシを丸飲みしている状態~。

jyun_zza4.jpg

少し引っ張り出すと、イワシの頭の部分は食いちぎられ喉元に無残な姿で。。。

jyun_zza5.jpg

弱肉強食? 

イワシはサバに食われ、そのサバを獲って人間が食べる。

正に 『お命、頂きます』

魚に限らず、食する時は 『お命、いただきます』 と言って感謝しなければね。


ご覧下さり有難うございました!

イワシとサバに感謝します~ \(^o^)/

ひと押しポチっと → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2022/04/15 18:14 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(4)
こんにちわ。
うわー、グロテスクですねー。
でも、これが自然の摂理でしょうか。
魚って丸呑みするのですね。

イワシ、かわいそうですが。。。
[ 2022/04/18 16:03 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

まさに弱肉強食の世界ですね。
以前、料理店で活きずくりを食べたのですが
まだピクピクと動いていたのを頂く時は
さすが躊躇しましたね。
動かなくなってから「ご臨終様」と一言いってから頂きました。
[ 2022/04/24 10:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、コメントありがとうございます。

魚をさばいた時、飲みこんだ小魚の残骸が
よく残っていますよ。

弱肉強食の世界なのでしょうね。小魚は可哀そうですが。。。

大型の魚の胃袋の中はどうなんでしょ?
きっと同じように魚を食べているのでしょうね。
[ 2022/04/24 16:55 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちは。

踊り食いは美味しいけれど少し抵抗を
感じる方もいると思います。

食べる前にピクピク、口の中に入れた時にも
ピクピクしているとチョット 感じますよね 笑

生け簀からあげた魚が車中でバタバタと動いていて
店に戻ってから出刃で息の根を止める時は
ボクも少し抵抗感がありますよ。

仕事なので・・・と思うようにしてます (^-^;
[ 2022/04/24 17:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ