fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

キンメダイ二種

こんにちはー (^^)/


中央市場で仕入れた金目鯛。 比較的大きな金目。

真っ赤な魚体に大きな目。 鮮やかな真紅の皮目が綺麗です。

k_yusimo77.jpg

三枚におろしてから背と腹の身に切り分けて・・・

k_yusimo78.jpg

身の厚い背のほうは皮を引かず、皮目に包丁で切り込みを入れておきます。

k_yusimo79.jpg

で、ボールに氷水を用意。

k_yusimo80.jpg

皮目に熱湯をかけてすぐに氷水に落として川霜に。

水気を拭き取って寿司ネタにします。 赤い皮がついていて綺麗なんですよ。

切れ目を入れておかないと皮が縮んで身が反ってしまうから。

k_yusimo81.jpg

変わり種4貫の出来上がり♪ チョット高級な寿司4貫です。

k_yusimo82.jpg

左からメイタガレイのおろしポン酢、金目鯛の皮引き腹身、金目の湯霜、そして
中トロのタタキ軍艦。

どれも美味し~~ (^o^)丿


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・魚も喜ぶでしょう \(^o^)/

海の恵みにクリックを → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2022/03/30 16:30 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(6)
味よしさんへ
おはようございます。

この4貫で、お幾らで提供されますか。
最低でも、1200円は欲しいですね。
どれも高級だ。
[ 2022/03/31 08:23 ] [ 編集 ]
きれいな魚ですねー
金目鯛、名前は知ってても食べたことはありません
美味しいんだろうなぁ

最後の写真のお寿司、めちゃくちゃ美味しそう!
[ 2022/04/01 19:01 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

大きい金目鯛ですね。
そして高価で美味しそうな寿司4貫!
これを肴に一杯やったらもういう事なし!
こんな贅沢な日は私にはやってこないかも^^
[ 2022/04/03 09:00 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、コメントありがとうございます。

これらのお寿司は全て嫁さんの胃袋に入りました。

なので4貫については収入ゼロです 笑

但し、一般のお客さんとして食べた感想を
言ってもらうというのが試食の条件です。

作ったボクには先入観がありますからね。
[ 2022/04/04 13:32 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、コメントありがとうございます。

金目鯛は入荷状況や大きさによって値段の変動が激しいです。
大きくなると値段も高くなりますし。

値段的に普通のお寿司には使えないネタなので
カウンターで事前に注文されていた時などに。

画像の4貫はどれも美味しいのは間違いなしです。
[ 2022/04/04 13:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、コメントありがとうございます。

少し大きなキンメだと3枚おろしにした時に
ネタに取りやすいですからね~。

好きなお酒と一緒に食べればおいしさ倍増です。

しかし世の中には知らない、食べたことがない
美味しいものが沢山あるもんですよね。

半世紀以上、食べてきてますが未だに初めて食べる
ものが沢山あるのに自分でも驚きます。
[ 2022/04/04 13:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ