fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

冷凍冷蔵庫の設置

こんにちはー (^^)/


僕の嫌いな12月に入って早1週間が過ぎました。

朝晩は真っ暗だし寒いし気ぜわしいし・・・その上、不思議と12月に故障が多い!

電球や電灯も12月に切れることが多い印象がありますから。

故障といえば店の冷凍冷蔵庫!コイツが遂に故障となりました。

メンテナンスを繰り返し、十数年頑張ってくれましたが11月にダウン。
買うにもコロナの影響で半導体が不足し製品の在庫がないという事態に。
何とかガスを注入し、この日まで持たせることが出来たのです。

入替となると大変なのが設置作業。
狭い間口に狭い店内にもかかわらず冷蔵庫はデカい。

道具屋ら椅子やら通路にあるものは全て外にだして準備しました。

daiwa_rei1.jpg

設置作業にも料金が発生するので店の2階にあるストッカーも思い切って買い替え。

これも急な狭い階段から古いものを降ろし、新しいものを運ぶという力作業です。

daiwa_rei2.jpg

何とか無事に設置完了~! やっぱり新しいものはいいですね!

daiwa_rei3.jpg

この店の一番奥にある冷凍冷蔵庫を取り換えるのは大変でした。

daiwa_rei4.jpg

力自慢?の作業員4人で何とか運び出しが出来たので新しい冷凍冷蔵庫を
設置するまでの間に背面の壁をフキフキ。 もう動かせませんから。

daiwa_rei5.jpg

そして今度は新しい冷凍冷蔵庫を設置です。

大きさはほぼ同じサイズ。 コチラもゆっくりと慎重に運び入れてくれました。

daiwa_rei6.jpg

ようやく設置完了! これが恐らく最後の冷凍冷蔵庫になることでしょう。

このタイプは家庭用電源ではなく三そう動力の電気を使うのですが省エネ仕様
なので電気代が今までのものよりは安くなるとか(助かるわ~)

daiwa_rei7.jpg

設置が完了したら片付けが待ってます。

店の道具類を全て移動させていたので片付けにも相当時間がかかりました。。。

1日かけて何とか元通りに。 これで冷蔵庫の心配はなくなり、一安心です^^

でも老体ゆえ、さすがに疲れた。。。


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・疲れも吹っ飛びます \(^o^)/

お疲れさんクリックはコチラ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2021/12/08 20:37 ] 独話 | TB(0) | CM(10)
味よしさんへ
お疲れ様でした。

業務用の機械は、大きさが半端じゃないですね。
そりゃあ。納入するだけで大変だ。
半導体不足もどうなんだ。
車も新車の納車が凄いことになっているらしいです
[ 2021/12/09 08:28 ] [ 編集 ]
高額な・・
業務用装置ですね。
ホシザキかな?
これで安心ですね。
[ 2021/12/09 20:50 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、おはようございます。

店が狭い、物が置いてある、冷蔵庫は大きい!
入替は大変でしたわ。

この冷蔵庫も半導体の関係で納期をかなりおくらせました。
車も新車が間に合わないらしいですね。

ボクの友人も新車が納車されるまで2カ月まったそうです。
ひとつ狂うと日本は弱いですよね~。
[ 2021/12/11 09:35 ] [ 編集 ]
Re: 高額な・・
ご隠居プーさん さんへ

プーさん、おはようございます。

これで商売をやめるまで安心だと思います。
これまでは冷蔵庫関係はすべてホシザキでした。

が、大和冷機のサービスマンがチョクチョク店に来て
メンテナンスを無料でしてくれていたので・・

そして見積をとったところホシザキよりも
大和のほうが安かったので今回は大和冷機で決定。

どのメーカーでもそうですが、冷蔵庫本体以外に
搬入費や廃棄費などの諸々がかかりますからねぇ。

車と一緒ですね、その他の諸経費が結構かかりますわ~。
[ 2021/12/11 09:39 ] [ 編集 ]
こんにちわ。

お疲れ様でした、大変だったようですね。

これで数年は心配なく仕事に集中出来るのではないでしょうか?

それにしても業務用冷蔵庫は大きいですね!
[ 2021/12/13 17:25 ] [ 編集 ]
私も12月、あんま好きじゃないです~
仕事も忙しい上に、年賀状やら大掃除やら、バタバタするんですよね~
ま、好きなメンバーでの忘年会は楽しいですけど♪
外にだした写真見て、大変さがめちゃ伝わってきました!
1日仕事、ご苦労様でした!
でも省エネ仕様なのは嬉しいですよね♪
[ 2021/12/13 19:35 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

いやぁ~、大変でしたね。冷凍冷蔵庫の故障。
業務用となるとさすが大きいですね。
この暮れにきて大仕事でしたね。
お疲れ様でした。
救いは電気代が前のモノより安いとか。
[ 2021/12/14 12:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、こんにちは。

いやー本当に疲れましたよ。
調理場の中央に食器棚の盛り付け台があって
その中には食器類が沢山入ってます。

その食器類を全部だして台を端に寄せて・・・
終われば片付けて元通りにする作業。。。

まぁこれで暫くは冷蔵庫の心配はなくなりました。
広い店なら楽なんですがねぇ。
[ 2021/12/15 15:32 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
machi さんへ

machiさん、忙しいのにコメントありがとうございます。

12月は何となく気ぜわしですからねぇ。
ボクも12月になると憂鬱になります 笑

昔からクリスマスや年末年始の楽しみは一切ありません。
仕事柄、仕方ありませんが。

本当に省エネなのか?
電気代が少しでも安くなればいいのですが・・・。
[ 2021/12/15 15:35 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、コメントありがとうございます。

ボクの身体も冷蔵庫も車も・・・ガタがきてます 笑

冷蔵庫は新品に変わりますが身体は老化の一途。
何とか冷蔵庫に負けないように頑張ります!

営業マンが言うには省エネで電気代が安くなるみたいですが
どうなんでしょうね? 本当かしら?

省エネ技術は日本企業が世界一らしいので
それだけは期待してます^^
[ 2021/12/15 15:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ