fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

手で摘まもう!

こんにちはー (^^)/


にぎりたての寿司をカウンターで食べる時、どう食べますか?

当店では生バランを敷き左側にガリ(ショウガ)、右側に濡れシートを置きます。

tenka_a1.jpg

このバランの上にお寿司を置くわけですが食べる時にお箸で?

それでも結構ですが、ボクとしては是非とも手で摘まんで食べて頂きたい。

そのほうが食べやすいしシャリが崩れることもない、そして風情があります。

tenka_a5.jpg

手にシャリが付いた時や指のベタつきは・・・この右側のシートで汚れを取ります。

最近は回転寿司が主流となり手で寿司を摘まむことも少なくなってる感じ。

手で直接摘まんで食べるのは不衛生? お行儀が悪い?

否! そんなことはありません! 寿司を摘まんで食べるというのは文化ですよ。

目の前に出された寿司をサッと摘まんで口に運ぶ、そりゃーウマいです。

tenka_a2.jpg

言い伝えによると、寿司屋の湯呑が大きいのは何度もお茶を入れる手間を省くため、
そして、手で摘まんで食べた後、帰りに暖簾で手を拭くので暖簾がカピカピに、
なんて言われてますから。

tenka_a3.jpg

そして、店内でお出しするビールは基本、小瓶のドイツビールです。

単にボクがウマいと思う単純な理由。(バドワイザーもあるけど)

tenka_a4.jpg

今まで店内飲食はボクの知人や友人、縁故のある人だけを対象にしてました。

知り合いなのでお互い気を遣わなくてよく、無理も聞いてもらえる間柄の人たち。

居酒屋という歌の歌詞にある「絵もない、花もない、歌もない、飾る言葉も・・・」
こんな感じでも容認してくれる方々だけだったけれど・・・

長いコロナ影響、そして人恋しくなり予約制で知人以外のお客さんもウエルカムに!

カウンターで食べる時は 『寿司を手で摘まんで食べる』 を推奨します 笑


ご覧下さり有難うございました!

にぎりたてはウマいよ~ \(^o^)/

ポチっとネ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2021/09/29 21:22 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(8)
味よしさん こんにちわ。
カウンターでのお寿司なんて食べたことないです。
回転寿司の回っているやつしか、とほほ。

ムードがあっていいでしょうねえ。
あー経験したい、食べたい。
[ 2021/09/30 13:12 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
こんにちは。

おっと、ついに店内飲食可能ですか~

バランの葉、久しく見ていないです。

お寿司摘まみたい~

予約制ですね。
[ 2021/09/30 14:11 ] [ 編集 ]
粋ですよね~♪

店内で食べれたらお客さんも来るだろうにと思っていたので

しかも、板前さんが目の前で握ってくれて♪

一貫ずつ、それぞれの説明を聞きながら食べてみたいものです

[ 2021/09/30 19:36 ] [ 編集 ]
味よしさん、おはようございます^^

暫く寿司屋のカウンターで食べていませんね。
はい、私は箸を使わず手で食べる派です。
食べやすいし、また美味しさも手の方が感じますね。
ビールで寿司^^いいですね。
やはりビールが一番合うような気がします。
[ 2021/10/01 08:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、コメント有難う御座います。

寿司屋のカウンターでの食事は案外、敷居が高いように
思われますが店によってピンキリですよ。

有名な最高級店ならウン万円かかりますが一般の
お寿司屋さんなら数千円ぐらいではないでしょうか。

今は明朗会計の店が殆どなので安心して入られては?

ふた時代前の昭和なら『人見商売』ということで
人をみて値段をつけていたところもありますが
今の時代はSNSもあるのでムチャなところはないかと思います。
[ 2021/10/01 19:38 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、コメント有難う御座います。

知り合いだけではなく、一般の方々にも召し上がって
もらえるようにしました。

昔はお好みを2貫づつお出ししていましたが
今は1貫づつお出ししています(コースとして)

生バランは趣がありますよ。
お皿とは違った雰囲気がでますから~^^
[ 2021/10/01 19:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
むらさん さんへ

むらさん、コメント有難う御座います。

そう、1貫づつお出ししています。
そのほうが種類が沢山食べれますからね。

お出しする時、一応、ネタの種類を言って出しますが
お話に夢中の時や関心がなさそうな時は黙って差し出します 笑

素直に喜ばれる方、コチラより詳しい方、講釈タップリの方、
色々なお客さんがいますからね。
[ 2021/10/01 19:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、コメント有難う御座います。

カウンターでは手で食べるのがいいですよ。
そのほうが食べやすいし何より雰囲気がありますから。

特にムラサキ(お醤油)に付ける時は手の方が良い。

そういえば何かを食べる時、手を使って食べるものといえば
お寿司、パン、ナンぐらいかしら?

あ、おにぎりも手で食べれますね^^
[ 2021/10/01 19:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ