こんにちは (^^)/
高槻市の山手にある墓地。
高槻市が一望でき、天気が良ければ吹田市にある太陽の塔も見ることが出来ます。
ここにご先祖さまとお袋が眠っています。

もともと、ボクの親父は九州は長崎県の出身。
若い時から岡山、和歌山、兵庫などを渡り、最終的に大阪に落ち着いた時に
お袋と結婚し縁があって高槻に移り住みました。
なので長崎に戻ることもなくなり本家から分骨してもらって今の墓を建てたという流れ。

歳の順番からいえば次に親父が・・・やがてボクが・・・ということでしょうか。。。。
墓参りした時の写真ですが何故、記事にしたかというと・・・

先日、実家に滞在していた時、親父の昔話に花が咲き、古いアルバムが登場。
そして、その時に出てきたのが下の写真です。

この写真はボクも初めて見ました。
写っているのはボクのお爺ちゃんとお婆ちゃん。 母方の祖父、祖母です。
そして抱かれているのがボクの母。 なので88年前の写真です \(◎o◎)/!
お袋のお墓参りをした後に・・・お袋の生まれてまなしの写真を見つけるなんて・・・。
お爺ちゃん、凛々しい男前だと思いません?
ご覧下さり有難うございました!
お袋が生まれた京都での写真だとおもいます \(^o^)/
こんな写真があったなんて知らなかった

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
そして、息子へ・・・
それほど古い写真が現存していることが凄いですね。
保存状態もよさそうですね。