fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

新しいFAX電話 (^^)

こんにちは (^^)/


6月は色々とあってブログも更新出来ず、でした。

コロナ感染者も少し減少傾向になったかと思ったら東京はリバウンド状態になってます。

オリンピックを目前にして変異株、リバウンド、病床状況など心配なことばかり。

無事にオリンピックを迎えられるのか? 新たな変異株が流行しないか? 不安です。

因みにボクはワクチン1回目を接種しました。 2回目は7月です。

den_20210630_1.jpg

コロナの影響で苦しい中、店の電話機が寿命を迎え痛い出費となりました。

完全に潰れた訳ではなかったけれどFAX送信がスムーズに出来ない。

FAXで中央市場の店に注文する時に紙送りが出来ず、両手を優しく添えて押し
込まなければならず時として失敗する。 キィーキィーと変な音を聞きながら。

FAXの度にストレスを感じるので思い切って買い替えとなった訳です。

den_20210630_2.jpg

これでスムーズにFAXを送ることが出来ることでしょう^^

電話機を取りやすい受話器は子機にしてセット。今までのものよりも薄型です。

den_20210630_3.jpg

番号のところが光ったりするみたいで進化してる。 新しいものはいいですね!

音声が流れたり、コチラの声色が変わったりと何やら迷惑電話防止機能が色々ある
ようですが商売で使うのでウチには必要なし、無駄な機能です。

他にも色々あるようですが使うことはないような・・・或る意味、もったいない。。。

ま、これでFAXストレスがなく安心して送信できるのでめでたし、めでたしデス。



ご覧下さり有難うございました!

通話録音できるのが嬉しいです~ \(^o^)/

7月最初のポチっは → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2021/07/01 09:01 ] 独話 | TB(0) | CM(4)
味よしさんへ
お疲れ様です。

仕事で必要ですね。
我家でも、FAXの使える電話機を使用していたのですが、一般家庭の利用頻度を考えると微妙なのと、メンテナンスに疲れて、止めてしまいました。
1日に一度も使用しないFAXなんて、意味がない!
[ 2021/07/02 07:19 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

何だかんだと問題ありのオリンピックも開催の運びとなりましたね。
まぁ、最初からその方向だったのでしょうが。

ファックスのストレスは私も同じような状態を
経験した覚えが。
でも結局、買い替えはせずに終わりました。
仕事の連絡もメールが主体となり、ファックスを使用する数も減少し
気が付いたら、全くファックスが無くてもOKな状態に。

新品を使うって、慣れるまで手間取るが、新しいものは良いですね。
見ても使っても綺麗ですからね。
「女房と畳は新しいものがいい」なんて言いますし。
ここだけの話で、女房には内緒です。(笑)
[ 2021/07/02 09:18 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、おはようございます。

ペーパーレスの時代に逆行してのFAX注文です (^-^;

中央市場での注文は殆どの店が電話とFAX
前日注文では仕事の時間が違うので電話は無理。
必然的にFAXとなります。

ウチも自宅では昔はFAX電話でしたが使うことが
殆どなくなったので普通の電話になりました。
[ 2021/07/04 11:08 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、おはようございます。

確かにメールやlineが主流になりFAXの使用頻度は
少なくなったように思います。
ウチも家庭では必要なくなり普通電話になりました。

店では注文するときに必要なんですよねぇ。
受信はむしろ必要なし!

なんせ色々なところから不必要な営業のFAXが山ほどきますから。
なので今回の電話は奮発して受信したFAXは確認してから
印刷でき、不要なものはプリントせずに削除できるものにしました。

女房と畳は・・・ ですが・・


フランスだったか「ワインと女房は古い方がいい」なんてのも。

ボクの友人で30歳ほど年下の女性と再婚した奴がいますが
話題が合わない、健康上の理解がない、料理の好みが違う・・・
など不満を言いまくってますよ。

この歳になると自分のことを一番知ってくれている古い女房が
一番落ち着いていいような(と思うようにしてます 笑)
[ 2021/07/04 11:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ