こんにちは (^^)/
6月は色々とあってブログも更新出来ず、でした。
コロナ感染者も少し減少傾向になったかと思ったら東京はリバウンド状態になってます。
オリンピックを目前にして変異株、リバウンド、病床状況など心配なことばかり。
無事にオリンピックを迎えられるのか? 新たな変異株が流行しないか? 不安です。
因みにボクはワクチン1回目を接種しました。 2回目は7月です。

コロナの影響で苦しい中、店の電話機が寿命を迎え痛い出費となりました。
完全に潰れた訳ではなかったけれどFAX送信がスムーズに出来ない。
FAXで中央市場の店に注文する時に紙送りが出来ず、両手を優しく添えて押し
込まなければならず時として失敗する。 キィーキィーと変な音を聞きながら。
FAXの度にストレスを感じるので思い切って買い替えとなった訳です。

これでスムーズにFAXを送ることが出来ることでしょう^^
電話機を取りやすい受話器は子機にしてセット。今までのものよりも薄型です。

番号のところが光ったりするみたいで進化してる。 新しいものはいいですね!
音声が流れたり、コチラの声色が変わったりと何やら迷惑電話防止機能が色々ある
ようですが商売で使うのでウチには必要なし、無駄な機能です。
他にも色々あるようですが使うことはないような・・・或る意味、もったいない。。。
ま、これでFAXストレスがなく安心して送信できるのでめでたし、めでたしデス。
ご覧下さり有難うございました!
通話録音できるのが嬉しいです~ \(^o^)/
7月最初のポチっは →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
仕事で必要ですね。
我家でも、FAXの使える電話機を使用していたのですが、一般家庭の利用頻度を考えると微妙なのと、メンテナンスに疲れて、止めてしまいました。
1日に一度も使用しないFAXなんて、意味がない!