fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

お化粧で変わります

こんにちは (^^)/


お寿司の盛込みは豪勢に見えますが・・・・

お客様や気を遣う方に振舞う場合は個々に1人前づつの寿司桶のほうがいいかも。
日本人気質で気を遣って中々桶に箸をつけにくく遠慮される可能性もあります。

でも家族や気の知れた人同士なら盛込み寿司はひと花咲かせます。

sitaseki_10.jpg

桶に盛られたお寿司だけなら味気ないものですがバランや南天を飾ってお化粧
するとガラリと美しさが増しますね。

sitaseki_11.jpg

お弁当などに入れる人工バランと違って生のバランを加えると華やかさ倍増!

sitaseki_12.jpg

より一層きれいに、華やかに変わります。

sitaseki_13.jpg

まさに・・・

  " お化粧すればお寿司も女性も美しくなる "

ということじゃないですかね?


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると喜びます \(^o^)/

クリック先はコチラ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2021/06/06 12:12 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(8)
味よしさんへ
こんにちは。

華やかなお寿司。
桶盛は、学生時に、桶抱えて寿司を食べた記憶があります。
そう食べ盛りの高校生でしたね。
[ 2021/06/07 08:28 ] [ 編集 ]
こんんばんわ。

見るからに美味しそうなお寿司ですね!

それもお化粧?すれば見違えるほどきれいに。

食べるのが惜しいぐらいの美しさですよ。
[ 2021/06/07 21:41 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

そうですね^^
個別に盛るより、まとめての盛り込みは
ほんと豪華ですよね。
でも中には遠慮して食べられないなんて人もいますからね。
そんな気遣いもしなければ。もう大変!
生のバランを飾ると、一段と見栄えよく美味しく感じられます。
でも人口バランはちょっと考えちゃいますね。
しかし無いよりましなのでしょうかね。
料理はほんと芸術ですね。
[ 2021/06/08 08:52 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、こんばんは。

食べ盛りの時はメッチャたべますからねー。

昔のお客さんでウチの寿司を食べにくる前に
家でうどんを1杯食べてから来る方がいました。
丁度、高校生ぐらいの時でした。

今、ウチのお客さんの層は高齢者が主なので
1人前の寿司が食べきれない・・・という感じです (>_<)
[ 2021/06/09 18:08 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、こんばんは。

お褒め、ありがとうございます^^

大きな盛込み寿司を配達した時、
チビッ子が見たら「わっ、すげ~~」なんてよく言います 笑

滅多に目にすることがないのか、大盛り寿司は
見た目が豪勢に見えますからね。

バランやパセリの緑のものを添えると一層美しくなります。
[ 2021/06/09 18:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは^^

料理を美しく見せる繊細な盛り付けはフランス料理と
日本料理と言われるぐらいです。

アメリカ人が日本料理を見て食べられないものが沢山
入っていて料理の見栄えを良くしている、という昔話があった
ようですが、今はその意味のある美しさと認知されたようです。

ウチも余った料理を食べる時がありますが(予備分で)
器に単に寄せ盛ったものと一つづつ器に盛り付けたものでは
同じ食材でも味が違うと感じますからね。

やっぱり盛り付けは重要!だと思います。
[ 2021/06/09 18:22 ] [ 編集 ]
こんばんは

最近疲れて覗けずにいますm(_ _)m

美味しそうなお寿司ですね。

主人は心不全でお入院しましたから毎日の塩分制限の料理です。

随分料理も慣れましたが

やはり小さじで計りながらの料理です。

まあ〜考えたらなんとか出来るものです。

私も同じ料理食べますから(^^)

上のピン球、、、おっ私と同じスポーツと喜んじゃいました。

プリンでしたか🍮!
[ 2021/06/17 21:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
バタバタママ さんへ

バタママさん、コメント有難う御座います。

ボクもここのところ・・腰痛や歯痛などで体調がイマイチでした。
歳のせいか病院のお世話になる機会が増えたような感じです。

ご主人様、体調のほうは大丈夫でしょうか。
食事制限があるなら作る奥様は大変なことでしょうね。
薄味に慣れて下さいね。

ピンポン玉に見えるでしょ? 笑
でも実際はプリンというオチです。 美味しかったですよ♪
[ 2021/06/19 13:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ