fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

蔓延防止措置、完了~(^^)v

こんにちは~ (^^)/


コロナの感染数も第4波になり、大阪も蔓延防止期間の真っ只中です。
連日、感染者数は過去最高で変異株に変わってきており・・・こ、怖い。

オリンピック前にピークになるのでは? 無事に開催できる?
当店の今年のゴールデンウィークも最悪の状態になりそうです (>_<)


仕事上では当店も業界のガイドラインに従い、感染防止に努めています。

商売をする上でこんな日が来るなんて想像もできなかった。
今まで飲食業では食中毒に気を付けるのが一番でしたが・・・。

vbousi_1.jpg

過去にはアルコール消毒やマスクも手に入らなかったけれど今では大丈夫。

レジでの清算は対面ではないのでアクリル板は必要ない代わりにコイントレーで。

vbousi_2.jpg

カウンターにはアクリル板を設置。 

vbousi_3.jpg

そしてカウンター越しには全面に透明の飛沫防止シートを。

vousi_4.jpg

最終兵器はCO2センサーです。
数字と色分けで二酸化炭素を測定して換気の目安にするものです。

新たに指針に加えられた為に購入しました。(こんなモノまで必要なのか?)

vbousi_5.jpg

大丈夫な時は青色で問題なし。

試しに息を吹きかけ呼吸の二酸化炭素を関知すると数値がドンドン上がります。

赤色になると『換気しなさーい!』 と知らせてくれるようです。

vbousi_6.jpg

安心材料のひとつではあるけれど、こんな対策をしなければならないとは・・・。

言葉や感情でコミュニケーションをとり対面にて語らい、食事をし、ハグをするという
人間独自の行いを分断する憎きコロナウィルス。

コロナに打ち勝ち、心配しなくてよくなる日はいつになることやら。。。


ご覧下さり有難うございました!

ひと押し応援クリックを → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2021/04/16 11:10 ] お知らせ | TB(0) | CM(4)
こんばんわ。
飲食店の方も大変ですね。私は旅行関係と取引があるので私の会社も大変です。幾つかある取引先でも旅行関係が一番ひどいです。コロナで飲食も旅行、ホテル、それに関わる殆どの企業が売り上げダウンでしょう。ワクチンが広まるのを待つだけしかないのでしょうかね。
[ 2021/04/17 18:53 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

コロナ感染防止対策、大変ですね。
大阪は特に変異ウイルスが多いようで。

アクリル板や飛沫防止シート、それにCO2センサーまで設置
感染防止対策はバッチリのようですね。
あとはゴールデンウィークの客入りですね。
来店客は減っても、出前客が増えるのでは?
[ 2021/04/18 10:20 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
sanche さんへ

sancheさん、こんばんは。

どの業種も悪影響を受けていますね。

仕入れ業者さんも当然ながら売り上げダウンです。

旅行関係も大変でしょうね、お察しします。

ワクチンが早く広まらないことにはどうしようもないですね。

大阪は今、大変な状況ですわ。。。
[ 2021/04/20 19:19 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは。

変異ウイルスが蔓延し、大阪は連日の過去最多感染者数。

ホント、怖くなりますよ。東京よりも多いですからね。

病院も何となく殺伐としていて大変な状況。

この調子ではGWは絶望的ですわ。

高齢者が多い地域ですし、消費が冷え切ってますもん (>_<)
[ 2021/04/20 19:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ