fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

特製ちらし寿司セット 当日編

こんにちはー (^^)/


特製ちらし寿司、当日の様子です。

まずは寿司の命、シャリを炊いて素早く飯切り。

お寿司はシャリが味の7割占めると言われるぐらいなので重要な作業。
お米や酢のグレードは勿論、水加減も間違うことは出来ない。

ti_2021_0303_10.jpg

シャリを合わせたら即、具材を投入して混ぜ合わせ。

ti_2021_0303_11.jpg

普段は真っ白なシャリがたちまち華やかな色合いに変わりウマそうな香りも。

偏りがないように和えたらジャーに移し替えてキープ。

ti_2021_0303_12.jpg

こんな感じのちらし寿司になります^^ これに蒸したての茶碗蒸しとセットで販売。

ti_2021_0303_13.jpg

沢山の具材が入ったシャリの上に焼き海苔と錦糸玉子を乗せてトッピング~。

ti_2021_0303_14.jpg

トッピングとして盛るのはオボロとちりめん山椒。

春となりサクラのかまぼこと百合根花びら、キヌサヤで色付けです。

ボクも帰ってから食べたけど美味しかったです~! ← マジで

さ、来年も頑張って作ろー !(^^)!


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・嬉しいです \(^o^)/

クリック先はコチラ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2021/03/08 10:20 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(4)
こんんばんわ。

ちらし寿司、本当に美味しそうですね。
食べてみたい!
これだけ沢山の具が入っているなら間違いなく美味しいでしょう。

こんな沢山のご飯に混ぜるなんて流石、商売ですね。
家庭では絶対に無理ですからね。
[ 2021/03/08 22:41 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

ちらし寿司の出来上がりですね。
彩りがきれいで、すごく美味しそうですね。
画像見ただけでも美味しさが伝わってくる感じです。
シャリが決め手なんですね。

これに茶碗蒸し付きですか。
たまらんですね。
[ 2021/03/09 09:22 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、こんにちは。

1升半の米に混ぜ合わせるので具の量も多いです。

このチラシ寿司を食べたお客さんが再度作って欲しいと
言われますが無理なんです~。

何せ、1升半のシャリですから。。。
数人前の注文には対応できません。

一年に一度の商品ということで。。。
[ 2021/03/10 17:52 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、コメント有難う御座います。

サクラをかたどったカマボコと花びらで
グッと華やかになります。

茶碗蒸しも家庭では中々蒸して作れないので
自家製の茶碗蒸しは好評なんですよ。

今はインスタント?電子レンジでチンして
食べれる茶碗蒸しもあるようですね。

ボクは食べたことがないので解りませんが
どんな感じなんだろ?
小さい時から蒸したて、アツアツのものしか
口にしたことがないので(商売柄)
[ 2021/03/10 17:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ