fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

人気の生食パン♪

こんにちはー (^^)/


こんなインパクトのあるチラシが入ってました!

nyuuseki_iba1.jpg

「わたし入籍します」 という名の生食パン専門店の食パン。

以前にもブログで紹介した食パンです。

この食パンを初めて食べた時は感激するぐらい美味しいと思った。

nyuuseki_iba2.jpg

高槻市と隣接する枚方という所で開店しましたが、この店は必ず人気がでて
支店ができるだろうと思ってたけれど・・・案の定、茨木で3店舗目のようです。

nyuuseki_iba3.jpg

ノーマルの看板商品の生食パンは 『 ねぇ一緒に食べよっか 』 というネーミング。

レーズンがタップリ入った生食パンは 『 胸キュンな午後 』 という名前です。

nyuuseki_iba4.jpg

翌日の朝、早速厚切りにして頂きました^^

耳まで柔らかくて変わらないウマさです。

nyuuseki_iba5.jpg

因みに開店から長蛇の列だったらしい。

午前中の分は売り切れ、午後の焼上がり分に娘が並んでゲットしたパンです。

ボクなら絶対に買うことは出来ません。 並んで待つというのが無理です!

買う人、買おうと思っている人が一巡してから買いに行くことにしましょう。


ご覧下さり有難うございました!

柔らかくて美味しかったです~ \(^o^)/

パンが好きな人はクリックお願いしまーす → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2020/10/11 18:55 ] 独話 | TB(0) | CM(8)
味よしさんへ
おはようございます。

これは、インパクトありますね。
最近、食パンのお店が増えていますね。
ブームなのか・・・
[ 2020/10/12 08:30 ] [ 編集 ]
こんにちわ。吹田にも、このパン屋さんありますよー。でも私は一度も食べたことがありません。そんなに美味しいのですか?同じジャンルではノガミさんのパンは食べたことがありますが。今度買ってみよ。
[ 2020/10/14 14:38 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

覚えています。
以前、ブログで紹介していた美味しいパン屋さん。
でも値段がちょっと高かったという記憶が。
それが茨城にも開店したんですね。
ネーミングもユニークですね。

近くに出来たら一度は食べてみたいですね。
毎朝、パン食なので、毎日食べたいが
ちょっとそれは無理かも。
[ 2020/10/15 14:10 ] [ 編集 ]
愛娘の愛に、感謝やのう🤗
[ 2020/10/15 20:14 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、こんばんは。

インパクトのあるネーミングでしょ。

この手の生食パンを手掛けるプロデューサー?コーディネーター?
の有名な方は何処も変わったネーミングをつけるようですよ。

生食パンは今や大ブームになってます。
高槻にも色々な店が進出してますもん。
[ 2020/10/15 20:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、こんばんは。

一号店が枚方、二号店が吹田、そして三号店が茨木のようです。

一番初めにノガミさんのパンを食べて感動し、それから
色々な店の生食パンを食べました。

が、個人的にはココのパンが一番美味しく思います。

今まで枚方まで行ってましたが近くで買えるようになって
嬉しいけど・・・毎食、食べるにはチトお高い (^-^;

たまの贅沢食パンとして頂きます。。。
[ 2020/10/15 20:22 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは。

そうそう、以前にも記事にしましたね。

食パン1本(2斤分)が800円ですから
普通の大手の食パンに比べたら断然お値段高いです。

でも耳までが柔らかいので高齢者にも人気だとか。
勿論、パン好き女子(我が家の二人も)にも好評ですわ。

ウチも朝食はパンになったのですが・・・
さすがに毎朝という訳にはいきません。

たま~~に食べる庶民のささやかな贅沢ですぅ~ (^-^;
[ 2020/10/15 20:26 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
一人所長 さんへ

所長、コメントありがと。

それと先日のお土産もおおきにです。

パン好きの娘、長蛇の列に並んでゲットしたらしい。

今は落ち着いていて行列もないらしいけど。

これからは娘に買ってきてもらおうかな?
[ 2020/10/15 20:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ