こんにちは~ (^^)/
12月になり、めっきり寒くなってボクにとっては嫌な月になりました。
おまけにコロナは猛威をふるいインフルエンザ流行とダブルパンチ!
今日、インフルエンザの予防接種を受けて備えましたが・・・。
先日、試食用の箱寿司を作りました。
関西は箱寿司文化があるので色々な箱寿司があります。
バッテラ昆布をのせているので解りづらいかもしれませんがエビとヒラメの昆布〆。

コチラも解りづらいかも (^-^;
ウナギと煮込み穴子の箱寿司に自家製の煮詰め醤油。

一切れの箱寿司で2種類の味が楽しめます^^
“一粒で2度美味しい” アーモンドグリコみたいなもん ← 若い人は知らないでしょ

ウナギと穴子、どちらも煮詰め醤油で食べるので味がケンカしません。

このウナギ穴子の箱寿司はメニューにはありませんが特定の方が好きなので
特別注文で作る箱寿司。 「ウナアナの箱寿司~」 とオーダーされます。
因みにボクも大好きなウナアナ箱寿司デス。 ついでに作って頂きます 笑
ご覧下さり有難うございました!
要望には出来る限りお答えします \(^o^)/
食べたいと思ったらクリックを →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
どちらのお寿司も美味しそうですね~。
どっちも食べたいけどエビと平目のほうが食べてみたいです。
いやー、食べたい、美味しいでしょうね!