fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

自家製ナン

こんにちはー (^^)/


嫁さんがナンを作りました^^

ナンというのはインド料理やカレー屋さんなどで供される平たいパンの一種。

起源や詳しいことは何も知らないけど世界中に広がっていて大昔からあるようです。

nankk_0711.jpg

以前、カレーを食べたときに白飯ではなく、ナンを食べれたら・・・と言っていたのを
覚えていたのか、自家製のナンに挑戦したよう。

ボクのリクエストでチーズを乗せてチーズナン♪ オーブントースターで焼く。

大きなチーズナンが焼きあがりました~。

nankk_0712.jpg

因みに日本では大きなナンが好まれるそう。 本場では小さいサイズみたいです。

カレーに付けて食べるのもいいけれど、ボクは別々に食べます(個人的嗜好)

nankk_0715.jpg

食べてみると・・・お~~結構、イケるじゃん!

難を言うなら少し硬いかな。 もうチョイふんわり柔らかかったらベリーナイス。

nankk_0717.jpg

カレー&ナン でインド人? ネパール人?になった気分 (^^)

でも、インドやネパールのカレー料理は日本とは全く違うと聞きますが。。。


日本にいても世界の料理が食べれる今は幸せですね~。


ご覧下さり有難うございました!

コメもいいけどナンもウマいですね \(^o^)/

ポチっとご協力を → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


[ 2020/10/20 19:14 ] 独話 | TB(0) | CM(6)
こんにちわ。
只今、偶然にカレーを食べています。カレーライスですが。本格的なカレー店などではカレーとナンが出されますよね。
家でナンが作れるとは思いませんでした。簡単なのですか?ライスと違って趣がありますね。
[ 2020/10/21 12:15 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
珍しい人なんです。
誰がって、私なんです。
なにが珍しいのかと、それは、カレーが嫌いなのです。
なので、ナンが出てきても、カレーを食べないと思います。
学生時代に、一生分のカレーを食べましたので、もう十分です。
こんなコメントいれるなとご指摘を受けそうで・・・
大変申し訳ありませんでした。
謝罪・・・
[ 2020/10/21 18:24 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

自家製のナンにチーズをのせて焼くと
ちょっとピザのようで美味しそうですね。
チーズとカレー^^
これすごく相性がいいのか、めっちゃ美味しいですよね。
門司の焼きカレーがそうですよね。
[ 2020/10/25 09:07 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、こんばんは。

ボクは外では滅多にカレーは食べません。
一度、ココ壱番屋に行ってみたいとは思ってますが。。。

ナンですが・・・
何でも無印でナンの素?なるものがあったそうで
家庭で簡単に作れるやつです。

カレーとナンで雰囲気は味わえましたよ 笑
[ 2020/10/25 19:05 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、こんばんは^^

いや~そういうのってありますよね。

因みにボクはジャガイモでしょうかね。
カレーや肉じゃがのイモは殆ど食べません。

でも勝手なもんでポテチやフライドポテトは大好きです。

嫁さんのお義父さんはマメ類を食べません。
ひびきさん同様、一生分のマメを子供の時に食べたそう 笑

学生時代にカレーを堪能し、今はラーメンに堪能?
[ 2020/10/25 19:08 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは^^

今は何でもあって家庭でのレパートリーも増えました。
昔は店でしか食べれないようなもんでも簡単に家庭で・・・。

ナンというものは随分大人になってから知り食べましたもん。
ボク的には歴史の浅い食材、食べ物という感じです。

チーズは美味しいですよねー。
そのままでも生でも美味。

好き嫌いがハッキリしますが・・ボクは大好きデス^^
[ 2020/10/25 19:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ