fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

美味! カレーうどん♪

こんにちはー (^^)/


「すごく美味しかった」 というセリフと共に頂いたカレーうどん。

『 ひと手間かけるカレーうどん 』 とだけが印刷されている白い箱。

ka_1kobe0577.jpg

詳しいことは分かりませんが兵庫県の山奥?にある店の商品のようです。

八間蔵という屋号のうどん料理専門店で評判も良いらしい。

ka_2kobe0578.jpg

レトルト食品ではありません。

ka_3kobe0584.jpg

半生のうどん麺、ひと袋で2人前分。

ka_4kobe0581.jpg

これがカレーのルーになる素。 粉末で本格的な感じがプンプン (^^)

これとは別に液体のだしがありました。

ka_5kobe0583.jpg

うどん麺と液体のだし、それに粉末のカレー粉のセットなので具材は一切なし。

なので牛肉と玉ねぎなどは当然ながらコチラで用意しなければなりません。

残念なことに・・・

出来上がってから写真を撮るのをすっかり忘れてしまい、そのまま完食。。。

肝心のカレーうどんの画像がありません (m´・ω・`)m


   このカレーうどん、メッチャ美味しかった!


ご覧下さり有難うございました!

汗をかきかき頂きました~ \(^o^)/

本格的な味にビックリでした にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2020/07/15 14:55 ] 独話 | TB(0) | CM(4)
味よしさんへ
お疲れ様です。
カレーうどんのお店は、人気店ですね。
私はお邪魔したことありませんが・・・
店主とは、SNS上では、友達になっておりますが・・・・
どうでもいいような情報でした。
[ 2020/07/15 16:21 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

カレーうどん^^レトルトではないんですね。
入れる具は自分で用意するわけですね。
うどん料理専門店のカレーうどんですから、美味しいでしょうね。

カレーうどんは大好き!
我が家ではカレーライスを食べた次の日は
決まってカレーうどんとなります。
一晩経ったカレーの残り、それがめっちゃ美味しい!
[ 2020/07/16 07:33 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、コメント有難う御座います。

ちょっと山奥?にあるお店のようですね。

コクのあるカレーでホント美味しかったです。

SNS上でのお友達? お~さすが顔は広い!

やり取りすることがあれば「美味しくて大絶賛でした」
とお伝えください。
[ 2020/07/17 15:41 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ごくさん、コメント有難う御座います。

ウチもカレーの翌日は店での昼食はカレーうどんです^^

でも、今回は別でした!

貰った人から「余ったカレールーで次の日にカレーライスに
すればウマいよ」と言われていたのです。

で、次の日にカレーライス。
これがまた美味しかったです。

カレー専門店のようなコクのあるカレー、いとうまし。
[ 2020/07/17 15:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ