fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

睡眠状態

こんにちはー (^^)/


スマートバンドを買った理由のひとつに睡眠状態を知ることが出来るという機能。

ボクは寝つきはいいけど殆ど毎日、夢を見てます。

楽しい夢なら問題ないけど “意味不明系” の夢ばかり。 全然、楽しくありません。

何年も会ってない友人が突然登場したり、辻褄の合わないストーリーが多い。
なので寝言を発することも多々あるようです(嫁 談)

hass_0512.jpg

自分では睡眠障害だと勝手に思っています。

そこでスマートバンドを付けたまま寝て調べてみました。

hass_0513.jpg

起床後、スマホで確認。

意外な結果でした。 予想外に良い成績? テストなら及第点です。

hass_0514.jpg

勿論、日によって違うでしょうが初めて使った日の状態では大きな問題はない。

hass_0515.jpg

深い睡眠の連続性の点数が少し悪いようですが・・・

これって自分ではどうすることも出来ないのでは? と思う。

ちょくちょく調べてみようかと思ってます。

因みにスマートバンドを付けたまま寝るのにボクは違和感はありませんでしたよ。


ご覧下さり有難うございました!

楽しい夢が見たいもんです \(^o^)/

クリックしてお帰りやす → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!



[ 2020/05/15 08:22 ] 独話 | TB(0) | CM(16)
味よしさん こんにちわ。

便利な機能が沢山あるんですねー。

健康管理に役立ちますね。私も欲しくなりました。

寝てる間に測定しているなんて凄いことです。
[ 2020/05/16 12:03 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

スマートバンドには睡眠の状態も知ることができる
そんな機能付きなんですね。
私も眠りが浅いようなので?
いつも熟睡できていないのでは?といった感じです。
スマートバンド、ネットで調べてみます。
[ 2020/05/17 09:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
吹田在住 さんへ

吹田さん、おはようございます。

ウォッチをつけたまま寝て、次の日にスマホに
データが反映される機能のようです。

夜中にトイレに起きた時は「目覚めている時間」
として表示されます。

室内や室外活動、ジョギングなど他にも色々な表示が
出来るようですが・・

今のところ、ウォーキングと歩数、睡眠機能だけを
利用してます。 便利ですよ♪
[ 2020/05/18 11:22 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげ さんへ

ボクも夢を見るし眠りが浅いと思ってました。
睡眠時間は人よりもとっているはずですが
目覚めは悪いしスッキリしない毎日です (+_+)

なので睡眠障害だと思っていたのですが
このデータによると・・・ま、普通の範囲内のようです。

もう少し連続でデータをとってみようかと。
今のところ、70点~85点ぐらいの成績です 笑
[ 2020/05/18 11:31 ] [ 編集 ]
最近は、あまり拝見していなかったので、
5月の記事のコメントですみません。

私も睡眠時にどうなっているのか知りたくて買ったのですが、
血圧は、低めに出ますよね?適当な感じかな?(笑)
[ 2020/07/05 16:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
MARI さんへ

MARIさん、コメント有難う御座います。

アレ?

ボクのウォッチは安価なせいか、血圧は測れません。

心拍数は確認できるのですが。。。

お医者さんが言うには、血圧は市販の測定器などでは
正確に測れないらしいですよ。

昔ながらのシュッシュとやる水銀計が一番正確らしいです。

数値の正確さはともかくとして、このような小さな機器で
色々なことができるというのはオドロキですよね。
[ 2020/07/06 11:18 ] [ 編集 ]
私のも4000円くらいだったかな(笑)
レム睡眠や深い睡眠の、上の夜間の睡眠の表は、私のよりいいです。

降圧剤は、飲んでいないのですが、年齢的にも血圧が一番気になります。
家庭の血圧計は、正確ではないのですか。。。
でも、これしかないですよね(笑)
運動すれば下がりますが、そんなにできないし。
[ 2020/07/08 01:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
MARI さんへ

MARIさん、コメント有難う御座います。

値段的には同じレベルですね 笑

このウォッチの正確性も定かではないけれど
睡眠に不安があったから購入した経緯です。

ボクは今のところ血圧は正常値なので意識してませんが
年齢と共に血圧上昇する確率も高くなるので・・・。

ただ、コレもやっぱり遺伝、DNAが大きな要因かと。
お医者さんも言ってましたが遺伝からくる病気が殆どだと。

それが何歳で発症するか、死ぬまで発症しないかの差、だと。

それを言っちゃ~おしめいよ、となりますね。
[ 2020/07/09 12:21 ] [ 編集 ]
施設にいる94才の義母がいます。認知症ですが。
元看護師なのもあり、かなり健康を気にしていました。

こんなに長生きするのは、どうかと思いますよ。
自分が年取って来たので大変なんです(笑)
[ 2020/07/11 01:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
MARI さんへ

MARIさん、コメント有難う御座います。

日本もホント高齢化社会ですよね~。

ウチも今日の定休日、義父が手術することになり
病院で手続きしてきました。
当の本人はシッカリして心配ないけれど
義母のほうが気弱になりフォローが必要かと。。。

親戚の叔母も認知症で施設に入り・・・
この歳になると自分の健康も不安ながら
周りにも良い話がなく嫌になりますわ~。

もう少ししたらボクも仲間入り?
かと思うと何だか憂鬱になります 笑

介護や世話をする方も歳をとってきて大変ですよねぇ(切実)
[ 2020/07/14 17:02 ] [ 編集 ]
義母は、二世帯住宅の1階に別世帯で住んでいました。
数年前に介護度が上がり、グループホームに居られなくなり、
施設探しも大変でした。

30代半ばの息子は、最近、小金井カントリー倶楽部が見えるマンションを買って、
広過ぎるので売ろうとしても、需要が少ないのでなかなか売れません。
元々、子供と一緒に住む気はありませんでした。

私の方がかなり?年上だと思います(笑)
あまり年取ると子供の負担になるので、適当にお陀仏がいいな(笑)
[ 2020/07/17 00:04 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
MARI さんへ

MARIさん、コメント有難う御座います。

困ったもので施設探しは大変みたいですね。

叔母も4,5軒の施設に申し込んでいても
かなり待ってからの入居となったようです。

現実には入っている期間は費用もいるわけで・・・
経済的に無理な場合はどうなるのかしら?

息子や娘が親の介護の為に仕事を辞めたというのを
テレビでやっていましたが、そんな心配も身近に感じるように。

コロッと逝くのは子孝行、と言われますが、こればっかりは
寿命なのでどうにもなりませんよね。

超高齢化の日本社会、これからどうなるのでしょう?
[ 2020/07/17 15:38 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2020/07/18 23:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
MARI さんへ

MARIさん、こんにちは。

老人介護施設、これからもっと足りなくなるでしょうね。
何より費用がネックになるのが現実。

ホテル並みの高級な施設に入れる方はごく僅か。
殆どの方は支払い費用とにらめっこしてうようです。

ウチの近所の方も義母の介護で大阪から奈良県まで
行かれてます。
最近は奈良での泊りが多くなり、月のうちの半分以上
奈良のほうで過ごされてる状態。
その話を聞くたびに大変さが伝わってきます。

ボクも今日、義父の退院手続きで嫁さんと病院に行きましたが
高齢者の多さに圧倒されました。。。。

医療が進みすぎたのか、薬が良くなり過ぎたのか?
食べ物が良すぎなのか、身体に気を使っているからか?

この長寿、世界で1、2位を争っているだけありますね (^-^;
[ 2020/07/20 13:19 ] [ 編集 ]
コメントしにくいコメントでしたね。
すみません。個人情報に気を遣っていただいて(笑)

老人の介護問題は、嫌になります。
特に経験豊富で、施設など知り過ぎているので。。。

こっちも老人に近づいているので。
いくら頑張っても、自分が元気でいるのは、運ですよね。

遠方で介護する方は、費用もかかって大変ですね。
[ 2020/07/23 16:57 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
MARI さんへ

MARIさん、こんにちは。

老人ホームや介護施設でのトラブルも結構あるようで。。。

介護する方も高齢者組に近づいているので
そりゃー大変だと思います。

実際、80歳も過ぎると病院の先生からの説明も
半分以上、理解してない、出来ないようですから。

耳は遠くなり、目は見にくくなり、理解力は低下・・
これでは仕方ありませんよね。

親父も子供に迷惑かけないようにと自分で出来るだけの
管理をしているようですが・・・果たしてどうなるか?

自分の健康も自信がなくなってきているので不安ですわ~。
[ 2020/07/24 15:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ