fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12
月別アーカイブ  [ 2023年11月 ] 

赤貝、仕込みました~

こんにちはー (^^)/


お値段、少し高くなりますが・・・お客さんからの要望で赤貝を買ってきました。 

近年、特に貝類は値段が高くなっています。 日本近海モノなら特に高い!

aka250_1.jpg

下の画像の赤貝、右側は今回買ってきたもので左側の赤貝は40年前のもの。

勿論、左側の赤貝は殻だけで今では手に入らないであろう国産の大玉。

aka250_2.jpg

今、市場で出回っている活きている赤貝は殆どが韓国産です。

日本産じゃないのか、って思われるでしょうが・・・日本産のものなら韓国産の
3倍から5倍ぐらいの値段に跳ね上がります。 

あの40年前の赤貝のサイズなら1玉1,500円はするでしょう、それ以上かも。

それを寿司屋で握ってもらうなら一貫2,000円は覚悟して下さい。

aka250_3.jpg

活きている赤貝の鮮度を保つ為、殻を割って赤貝の血の中で保存です。

そして食べる直前に仕込むので活きたままの赤貝をお出しできるというわけ。

aka250_4.jpg

貝の殻を使って盛り付け。 赤貝好きにはたまらない赤貝のヒモも美味。

aka250_5.jpg

久しぶりに美味しい赤貝を食べたとお客さんも喜んでました。

因みに赤貝とよく似た貝でサルボウというのがありますが赤貝ではありません。

赤貝よりもサイズが小さい貝で良く似てますが別物。 こちらの貝は安価です。

赤貝と称してサルボウを売って問題になったという話もありました。

赤貝の偽物、鯛の偽物など・・あるある、ということです。


ご覧下さり有難うございました!

赤貝やアワビ、庶民には敷居の高いものとなりましたね。。。 

ワンクリックお願いします → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2023/11/02 16:11 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(6)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ