fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12
月別アーカイブ  [ 2023年11月 ] 

巻寿司タワー

こんにちはー (^^)/


最近、商売以外でも何やら忙しく時間に余裕がない毎日です。

これから嫌な12月に突入するので益々、憂鬱な気分に・・・。


さて、珍しく大口の巻寿司の注文があり、久しぶりに巻寿司タワーが出来ました。

巻寿司といえば干瓢が必須。 前日にしっかり炊き込んでダシを切っておきます。

kuromaki_04.jpg

そして高野豆腐。 高野も30分程ゆっくりと炊いて使います。

既製品でカンピョウも高野も売ってますが勿論、使いません。

koromaki_05.jpg

巻芯の玉子も焼いて本数に合わせて用意し、あとは巻寿司を巻くだけ。

kuromaki_06.jpg

巻いた巻寿司はヒノキのヌキ板に並べておきます。

巻海苔がしっとりとシャリと馴染んだら切って盛り付け。 

kuromaki_07.jpg

この日の注文は巻寿司2本皮包み。 経木の皮に包んで包装します。

kuromaki_08.jpg

この経木、近い将来、手に入らなくなると思います。

国内で作っていた業者は全てなくなり、今では中国で作られたものだけ。

以前にネットで購入できましたが在庫がなくなれば手に入らないかも。

殺菌効果があり昔ながらの経木、無くなれば残念です。 コレも時代の流れ?


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると嬉しいです \(^o^)/

コチラのクリックをお忘れなく → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2023/11/30 07:33 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(0)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ