こんにちはー (^^)/
チョット珍しい魚を市場で買ってきました。
高級魚、キジハタという魚です。 コチラではアコウと呼んでいますが。
この魚、大きくなればなるほど値段が爆騰がりする魚。
魚体にはオレンジ色の斑点が全身にあり、ヌルヌルとヌメリがあるのが特徴。

お顔はこんな感じ。 ハタ科の魚は下唇が大きい。 アヒル口?
決してハンサムではないけれど人の良さそうな顔をしてますね。

ウロコを取って内臓を取り出し、頭を落として3枚おろし。

皮を引けば真っ白で綺麗な姿に。 う、美しい~。

お寿司にして試食、これは大切な仕事の一環なのです。
身がメッチャ硬い(活かってる)ので切り目を入れて握りました。
自家製の煮切り醤油を塗って自らの口へと運んで味わう。

ウマ~~い! 淡泊ながら旨味のある美しい白身です。
コリコリとした食感。 翌日ぐらいのほうが旨味が増すかもしれません。
実はこのアコウという魚、初めて捌いた魚なのです。
今まで使ったことがなかったので良い経験になりました (^^)
ご覧下さり有難うございました!
美味しい魚って沢山ありますねー \(^o^)/
アコウ、食べたことない人はクリックを →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!