こんにちは~ (^^)/
5月から7月ぐらい、時期的に梅雨の時が旬のイサキという魚を買ってきました。
黒っぽくげ丸っぽい魚体をしています。

因みにイサキは広範囲に生息してますが今回のイサキは長崎県五島列島のもの。
タグが付いているブランド魚、値賀咲(ちかさき)のイサキ。

「値賀咲」は丁寧な活締め処理されているので鮮度バツグンです。
エラも真っ赤で生きているみたい。 流通の発達で新鮮なまま運ばれてくるのは嬉しい限り。

水洗いしてから3枚におろした姿がコチラ。
小さいので背と腹の身を分けることなく中骨は骨抜きで抜いてます。

握って試食タイム♪ 試食は大切な仕事の一環デス。

クセのない白身、煮切り醤油で食べたら・・・ウマ~イ (^^)
値賀咲のイサキ、美味しい!
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・旬の時は特に美味しいですね \(^o^)/
新鮮なお魚にクリックを →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!