fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2022 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 01
月別アーカイブ  [ 2022年12月 ] 

自家栽培のバラン切り

こんにちはー (^^)/


早いもので12月も半分が過ぎました。

もう年末年始の仕込みやら発注やらとバタバタ気ぜわしい毎日を過ごしています。

寒い、暗い、気ぜわしい年末を迎えるので12月は最も嫌いな月。

盆が過ぎれば年末まで非常に早く感じるのはボクだけ?


ネタ類の仕込みはまだ出来ないので今やれる仕込みの開始です。

まずはバラン切り。 買えば結構な値段がします。。。

葉蘭とも書くので 「ハラン」 という方もいますが通常は 「バラン」 と呼びます。

これらは嫁さんの実家で栽培してもらっているので仕入れ価格はゼロです^^

baran_siba1.jpg

表面の汚れを綺麗に洗ってから包丁で切っていく。

baran_siba2.jpg

最近は老眼が進んだのか細かい所に包丁の先を入れる時にヒヤッとします。

押さえている指を包丁で突き刺さないように気を付けなければ (^-^;

baran_siba3.jpg

これだけのバランを切るには結構な時間がかかります。

水に浸しておけば長持ちするので冬場は外出し、夏場は冷蔵庫で保存。

baran_siba4.jpg

ハンパの余ったバランの葉からは小さめに切って仕上げます。

baran_siba5.jpg

生バランはこんな感じで盛り付ければ華やかに見えます。

baran_siba6.jpg

食べれるものではないけれど見た目がパッと変わり映えるのがいいですね。

料理の時の 「薬味」 と 「あしらい」 は日本が世界の中でもダントツだとか。


ご覧下さり有難うございました!

バタバタの毎日、睡眠不足です~ (+_+)

クリックしてもらえると頑張れそうです → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2022/12/14 15:50 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(8)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ