こんにちはー (^^)/
9月に行った旅行、温泉旅館での食事で気になっていた定番の調理器具。
陶板鍋をネットで買いました。
店では出せない魚のアラはアラ炊きか塩焼きでまかない料理にしていましたが
これからの季節にも使えると思い・・・早速、テスト調理です。

ひとり用のサイズなので小ぶりサイズ。 金目鯛の酒蒸しにトライ!

画像ではわかりませんが昆布を敷き酒、調味料などを入れて着火。
あとは蓋をして待つこと10数分。 グツグツと音が聞こえます。

出来上がり~~。
今回は急に即席で作ったので野菜がなく椎茸を少し入れただけ。
でもアツアツ、ホクホク、昆布だしが効いていてメチャウマでした^^

後日、調子に乗って新たにもう一回り大きいものを購入。

こちらは少し大きいので陶板焼きで晩酌タイム。
チョットお肉と野菜を入れて同じようにフタをして着火。

固形燃料が20分ぐらい持つので2回楽しめました。 アツアツで美味しい~。

陶板鍋だけで温泉旅館気分を味わえますよ。 ビールも定価で飲めますし!
嬉しい反面、自分の貧乏根性に改めて気が付きました (^-^;
ご覧下さり有難うございました!
気軽にビールのアテが作れます \(^o^)/
ポチっとお願いしますね →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!