fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2022 081234567891011121314151617181920212223242526272829302022 10
月別アーカイブ  [ 2022年09月 ] 

広島・岡山旅行 初日(1)

こんにちはー (^^)/


思い切って店を休み、嫁さんと娘の3人で広島と岡山に旅行に行ってきました。

息子は関東にいるので仕方なく不参加。 娘と一緒に旅行なんて恐らく今回が最後。

早朝に出発し新大阪から新幹線に乗って広島へ。

今回の旅行、3つはの叶えたいことがありました。

一つ目は義父、つまり嫁さんのお父さんの先祖の墓参り。

お義父さんは広島県の出身ですが高齢で墓参りに行くことができません。

嫁さんはボクとの結婚報告の時に広島に行き墓参りした以来なので30数年ぶり。
勿論、ボクは初めて。 広島に行くこと自体、小学生の時以来ですから。

hirooka001.jpg

まずは広島駅からローカル線に乗り換え海沿いを眺めて川尻という駅に到着。

昔は無人駅だったようで、のどかな田舎町です。

hirooka002.jpg

台風の影響で雨風の予報でしたが日頃の行いが良いせいか 快晴!

無事に墓参りを済ませ晴れやかな気分。

hirooka003.jpg

一つ目のミッションが終了し、再び広島駅に戻って昼食。

hirooka005.jpg

広島といえば広島焼き。 ソースは勿論、オタフクソースでした。

因みに「広島焼き」と呼ぶのは広島では受け入れられないとか(所説あります)

広島の人にとっては「お好み焼き」であって「広島焼き」ではないそう。

大阪に住んでるボクにとっては普段食べているのが大阪の「お好み焼き」であって
広島の「お好み焼き」 = 「広島焼き」という感覚ですが・・・。

hirooka004.jpg

時間に追われるハードスケジュール、これから二つ目のミッションです。

ボクが是非とも行ってみたかったのが原爆ドーム、平和記念資料館。

この原爆ドーム、写真や教科書では見てきたけど実際に目にするのは初めて。

思ったよりも小さいと感じました。 この後、資料館を見学。

戦争の悲惨さを改めて感じる。 悲惨な写真を見て解説文を読むと涙します。

小学生の頃だったか、漫画で「はだしのゲン」を読んだ衝撃的な記憶が蘇りました。

hirooka006.jpg

もう少し時間をかけて見学したかったけど時間に余裕がないので移動です。

この日、宿泊するホテルは鞆の浦(とものうら)という所。

広島駅から新幹線で福山まで行きバスに乗って鞆の浦のホテルまで30分。

hirooka007.jpg

海岸沿いにあるホテルに到着。 移動も含めてハードな初日でした。 

ゆっくりとお風呂に入ったら旅行の醍醐味である食事。

食事の続きは次の記事で!


ご覧下さり有難うございました!

初日、疲れました。。。 (^-^;

ワンクリックお願いします → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2022/09/11 15:22 ] 独話 | TB(0) | CM(8)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ