こんにちは~ (^^)/
以前にもカウンターをサンドペーパーで綺麗にするという記事をアップしましたが
今回も同じ内容。 但し、手入れする面積が前回とは違うので大変でした。
店のカウンターは檜で表面にコーティングしていない原木一枚ものなので
檜の温かみを感じる一方でキズや汚れも直についてしまいます。

木の粉がでるので店を閉めてから夜な夜なの作業開始~。
シートを張り付けた部分のカウンターを磨きます。

目の粗いサンドペーパーで大まかに木の筋に沿ってシャカシャカとこする。
削られた木の粉はまるできな粉のようです。 きな粉が大量に生産される。

右肩に違和感を覚えながら目の細かいサンドペーパーで仕上げていく・・・
完璧まではいかずとも1時間以上シャカシャカ頑張ったのでコレで良し!

翌朝、綺麗に水洗いして拭きとりすれば手入れは完了です。

あ~スッキリした^^
次回の手入れの時のためにサンドペーパーを買っておかねば。。。
ご覧下さり有難うございました!
綺麗になりました~ \(^o^)/
お疲れさんと言ってポチっを →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!