こんにちはー (^^)/
豊後水道の平アジを買ってきました。
この漁場はウマい魚が豊富です。 有名な関サバ、関アジが獲れる漁場。
関サバ、関アジといったブランドで売られるものは高くて到底買えません。
でも豊後水道の魚もブランド化しつつあるようです。

頭を落として3枚におろすと美しい姿に。 それから中骨を骨抜きで抜き取り・・・

薄い皮を引けば後は切りつけるだけ。

ネギと土ショウガを和えたものを乗せたら豊後水道のアジの握り寿司♪

酢〆にしても美味しいけど鮮度がいいので生で召し上がって頂きます^^
同じくネギショウガで頂くアジのお造り。

ビールの良し、焼酎に良し、勿論、日本酒にも良し!
薬味のネギとショウガがアクセントとなりウマい、ウマい。
日本人ならではの食し方ですね。 何故、日本近海の魚はウマいんだろ?
ご覧下さり有難うございました!
焼くにはもったいないアジです~ \(^o^)/
お魚に感謝のクリックを →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!