fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2022 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312022 06
月別アーカイブ  [ 2022年05月 ] 

包丁の研ぎ直し

こんにちはー (^^)/


包丁シリーズ第3弾。

新しい包丁を買ったので古い包丁の修理を専門業者さんに修理の依頼。

前のブログ記事にした防水ボンドを施してなかった長年使ってきた包丁。

このように絵の部分にある口輪が割れてしまってます。

ji_togi_1.jpg

包丁を使う時、この口輪部分に指が当たるのでガクガクして使いづらい。。。

ji_togi_2.jpg

刃の部分は使えるので業者さんに新しい柄の交換と刃の研ぎ直しを依頼しました。

そして我が店に生まれ変わって戻ってきた包丁。

ji_togi_3.jpg

出刃包丁は八角の柄をチョイス。 

丸いノーマルのものより割高ですが握りやすく手に馴染みます。

ji_togi_4.jpg

研ぎ師のプロが研いだのでキレッキレです^^

ji_togi_5.jpg

鋼の包丁を砥石で研ぐと研ぐ人のクセが包丁にでてしまう。

数年に1度はプロの研ぎ師に研いでもらって修正してもらうのがいいみたい。


切れない包丁ほど指を切ることが多いと言われます。

家庭のステンレス包丁でも定期的に刃を立たせることが重要ですよ。


ご覧下さり有難うございました!

包丁を研ぐのも難しいもんです

クリックのご協力を → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2022/05/21 16:02 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(7)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ