fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2021 101234567891011121314151617181920212223242526272829302021 12
月別アーカイブ  [ 2021年11月 ] 

真サバの酢〆寿司

こんにちは~ (^^)/


これから脂が乗って美味しくなる真サバ。

イワシ、サンマ、サバは・・・庶民の大衆魚。 いや、大衆魚だったという過去形。

サンマもサバも値段が騰がり大衆魚とは言えないようになってきました。

時季的には少し早いけど脂のあるサバを仕入れて酢〆に。

saisyuusaba101.jpg

ゴマをフリフリして酢〆サバを裏巻にします。

saisyuusaba102.jpg

焼き海苔ではなく昆布シートのほうがサバとの相性がいい!(と思う)

サバ好きな人には喜ばれるであろう〆サバの裏巻、ウマいです。

saisyuusaba103.jpg

コチラは押し型を使ってのサバの箱寿司。

もっと身を薄くして押したものがバッテラ。 

バッテラの3倍ぐらいのサバの量なので3倍ウマいハズ。

saisyuusaba104.jpg

同じサバでも脂のある、なし、で美味しさが違う。 

旬というのがウマさを左右するということですね。

養殖物なら1年を通して味わうことが出来ますが天然となると・・・やはり旬の時季。


が、近年は気候の変化や温暖化が原因なのか獲れる場所で魚が獲れなかったり
南地域でしか獲れない魚が北地域で獲れたりしているようです。

近い将来、果物の産地も変化するかもしれないとか。 どうなるのでしょう?


ご覧下さり有難うございました!

サバは美味しいですねー \(^o^)/

1回のポチっはコチラ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2021/11/18 10:44 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(6)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ