こんにちはー (^^)/
店のカウンターコースでのお話。
先日、元会社の同僚という3人の男性のお客さんが来られました。
数年ぶりに顔を合わせる機会に当店をチョイスして頂き店で再会。
皆さん、初めにビールで乾杯し昔話で盛り上がっていました。

当店はビールは置いていますが日本酒や焼酎などは販売していません。
その代わり、ビール以外のお酒は無料で持込みOKにしています (^^)
「寿司には日本酒でしょ!」という方は・・どうぞ日本酒を持参して下さって結構です。
この日、一人の方が皆で飲むようにと秋田県のブラックストーンという焼酎を持参。
米麴から日本酒のように作られた焼酎のようでボクも頂きましたが飲みやすく
日本酒のような感じで美味しかったです。

そして、もう一人の方は珍しい日本酒を持ち込まれました。

純米大吟醸、御苑(みその)というお酒です。

宮内庁内の生協でしか売っていない限定日本酒らしい。
長野で一番古い酒蔵が造っているらしく見るからに有難いお酒という感じがします。

「マスターも是非どうぞ」 と勧められ遠慮なしに頂きました^^
ロイヤルブランドだけあって、というか有難いお酒という先入観があるので
美味しさも倍増です。 スッキリとした口当たりの良いお酒でしたよ。
皆さんで飲まれた後、空瓶を捨てるとバチが当たりそうなので瓶だけ洗って
店に置いてマス。
もう飲める機会はないかも?
ご覧下さり有難うございました!
有難いお酒でした~ \(^o^)/
ポチっとクリックお願いします →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!