こんにちはー (^^)/
高齢者からワクチン接種の予約がはじまりました。
店の近くのクリニックには朝の7時過ぎから長蛇の列!
50人くらいいるでしょうか、並んでいても密の状態です。
それにしても日本のワクチン接種の遅れは先進国の中でも最下位。
国民にいきわたるまで一体、いつになることやら。。。
さて昨日、滅多にないけど嫁さんが出掛けていない。
店での昼食・・・手軽にお寿司? にしようかと思ったけど頂き物があった。
横手焼きそばで有名らしい藤春食堂のヤキソバ~。

勿論、このお店のことは知りませんでしたが大会でも受賞している名店みたい。

麺とソースがあるので野菜を揃えれば簡単に出来るようです。
何でも便利に、そして美味しく出来るようになってますねぇ。

野菜と豚肉は事前に嫁さんが用意していたのでボクは何もしなくてOK^^
フライパンで炒めれば簡単に出来上りました。

そもそも・・・横手焼きそばって何が特徴? 何が違うの?
で、チョット検索してみた(ネットって便利ですね~)
全然気付かなかったけれど横手焼きそばの特徴、それは最初の画像です!
焼きそばの上にトッピングとして目玉焼きがのってる、しかも片面焼きのもの。
これを潰して麺と絡めて食べるのが横手流らしい。
そして添えには紅ショウガではなく福神漬けなのです。
ということは・・ボクは全く横手流で食べたことになりませんでした。
目玉焼きなし、福神漬けなし、でした。 藤春食堂さん、ゴメンナサイ (^-^;
ご覧下さり有難うございました!
それでも十分、美味しかったですよ~ \(^o^)/
ポチっとクリックを →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!