こんにちはー (^^)/
日本人が大好きなマグロ。
ひとくちにマグロと言っても種類が色々とあり、クロマグロ、ミナミマグロ、キハダマグロ、
メバチマグロ、ビンチョウマグロなどがあります。
その中でも脂があって高級なマグロがクロマグロ(本マグロ)です。
このクロマグロの幼魚が関西ではヨコワと呼ばれるマグロ。
ヨコワは通年で市場にありません。 短い期間だけ市場に入荷があります。
鮮度抜群! メッチャ綺麗なヨコワを買って来ました。
赤ちゃんマグロだけあって大きくない。 でも、それなりの脂が乗ってます。

カマの部分は後日、カマのマグロステーキとして焼いて食べることにしよう。

背の身の方でも白く脂が乗って美味しそう^^

腹身のトロ部分をネタにして試食です。 味を確かめないとネ。

左側の赤いところがマグロの赤身部分。 コレがクロマグロなら大トロとなりますね。

さすがにクロマグロようなトロの脂はありませんが、モチモチの食感で美味しい!
マグロの味がする~~! という感じでウマい。
今は養殖技術が進んでクロマグロも養殖で食べれる時代。
より早く成長させることが出来、より沢山育てることが出来れば安く食べれるかも。
今後の養殖技術に期待します。
ご覧下さり有難うございました!
マグロ、美味しいですね~ \(^o^)/
マグロ好きな方はクリックを →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!