こんにちはー (^^)/
お祝いの焼鯛の続き。
前日に粗塩を振って鯛の身を〆ておきます。
鯛の大きさによって塩の時間を調整。 そのまま焼いたら身割れしますから。

串に刺して裏側から焼きます。 裏が焼けたらひっくり返して表側。
コゲが出てくるとアルミホイルをかぶせてコゲないようにサポート^^

天然鯛の証、立派な尾ヒレも綺麗に羽ばたいてます。

焼きあがったら冷まして籠に盛り付けて出来上がり♪

因みに大相撲で優勝力士が両手に掲げている大きな鯛。
アレ、メッチャ高いですよ~。
形の美しさ、二つの鯛が同じ大きさ、重さ。 勿論、天然の鯛です。
あの後、鯛はどうなるのだろう?
あんな大きな生の鯛を貰っても普通の人なら家でさばくことも出来ないだろうし
お祝いとして部屋でちゃんこにして食べるのかな?
なら鯛ちゃんこ、メッチャ美味しいだろうなぁ・・・食べてみたい。
ご覧下さり有難うございました!
めでたい鯛は不滅です \(^o^)/
鯛を食べたい方はクリックを →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!