fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2020 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312020 11
月別アーカイブ  [ 2020年10月 ] 

祝!焼鯛の籠盛り(1)

こんにちはー (^^)/


お祝い事で焼き鯛の注文を頂きました。

コロナ禍とあって内輪だけでのお祝い事らしい。 いつまで続くやら・・・。



鯛があれば焼くだけでOK? と思われがちですが・・・そうではありません。

ちゃんと手間をかけて準備しておかないといけないのです。

この日、買ってきた鯛はコレ。 天然の鯛! 当然ながら養殖鯛よりも割高です。

tentai_50.jpg

天然鯛の尾ひれは大きくて美しいのが特徴。 荒波を泳いでいる証ですね。

tentai_51.jpg

まずはウロコ取り。 尾から頭に向かってゴリゴリとウロコを取っていきます。

tentai_52.jpg

綺麗にウロコを取り除いたらエラを取り除き、下側になる腹に切り込みを入れて
内臓を取り出す。 残酷なようですが・・・仕方ない(お魚に感謝して)

tentai_53.jpg

そして仕込みの仕上げに千枚通しでブスブスと表面全体を突いておく。

千枚通し、ウチではたこ焼きに使うのではなく焼き物に利用デス。

tentai_54.jpg

皮目に穴を開けることによって火の通りもいいし、焼いた時に皮がふくらんで破ける
のを防ぐ役割をします。 この隠れた作業、大事です。

さぁ、後は焼くだけ?

いや、この日は注文の前日。 もう一仕事ありまーす。


ご覧下さり有難うございました!

次の記事に続きます \(^o^)/

めでタイ、鯛にクリックを → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2020/10/28 12:44 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(6)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ