こんにちは (^^)/
寿司屋なのでイメージ的には和食、ご飯というイメージでしょうか?
いやいや、揚げもの大好き、お肉大好き、チーズにワイン・・・ etc
毎日シャリを炊き、白飯ばかりを食べているわけではないのです。
子供が弁当を持って行ってた時は朝食は白飯系の食事でしたが今では朝食を
食べるときはパンというのが普通になってます。
先日、生食パンはコレが一番ウマい!と思った「わたし入籍します」の食パン。
高槻から隣の枚方市まで行き買って来ました。

翌朝、さっそく焼かずに頂きました^^ ふんわり柔らかでGOOOO~~~!

タイミングというのは良いことも悪いことも重なるもんで・・・・
息子の友人が結婚し、その引き出物にコレがありました。

グランマーブルのデニッシュパン。 京都と大阪でしか販売してないようです。
有名なパンみたい。 ボクと息子は知らなかったけど嫁さんと娘は知ってました。

引き出物にパン、時代と共に風習や慣例に捉われず変わってきてますね。
昭和に生まれ育ち、平成を経て今や令和の時代。 変わって当然か。。。。

コチラのパンは焼いて頂きました。
なるほど、デニッシュも美味しいですね~。
パン食が続くと、ご飯に味噌汁という昭和世代の朝ごはんが食べたくなるのはボクだけ?
それとも・・・歳のせい?
ご覧下さり有難うございました!
お米の消費量が減るわけですね・・・・
米に感謝のクリックを →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!