fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2020 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312020 08
月別アーカイブ  [ 2020年07月 ] 

エビの碗種~♪

こんにちは (^^)/


自粛も解除され、人の往来も多くなり第2波の始まりなのか?
コロナの感染者数も増えてきています。

一体、いつまで続くのか? ワクチンはいつ出来るのか?
心配と不安が尽きませんが・・・ ボクにはどうすることもできません。。。

そうは言っても仕事はしなければならないので・・・その時の記事。


エビの碗種を仕込み。 エビはウケがいいので(人気があるので)喜ばれます。

一般的には碗種と呼ぶのでしょうか? ウチでは昔から椀子(わんこ)と言ってます。

ebiwann_tt1 (1)

エビの殻を剥いて水にさらして臭みを取り除くのが最初にする仕事。

夏場なら更に氷水に入れて身を〆ます。

ebiwann_tt1 (2)

水気を取れば背中に包丁を入れて背ワタを取り除く。

で、真ん中に切り目を入れ尾っぽを通してクルンパっ。

ebiwann_tt1 (3)

食べれない尾っぽを切り取って綺麗に整~列~!

ebiwann_tt1 (4)

綺麗に並べたエビの椀子に塩をフリフリして仕込み完了。

ebiwann_tt1 (5)

あとは火が通りすぎないように湯にかけてエビの椀子の出来上がり♪

見てよし、食べてよし、お吸い物に赤いエビが彩を加えます。


ご覧下さり有難うございました!

エビは何に使っても美味しいですね~ \(^o^)/

エビ好きならクリックを → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2020/07/05 11:26 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(6)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ