こんにちは (^^)/
時間と手間がかかる煮詰め醤油を作りました。
穴子を煮込んだ時の煮汁。
何回も何回も繰り返し、追い足しした穴子の煮こごりは完全固形化。

火にかけるとすぐに液体化し・・・ここから煮詰める、煮詰める、煮詰める。
弱火でコトコト煮込まないと吹きこぼれて大変なことになります。

穴子のエキスたっぷりの煮こごりが煮詰まったら味付け。
甘タレなので甘さの度合いが難しい。 レシピなどないので自分の舌を頼りに。

ハイ、混ぜ物一切なしの煮詰め醤油の出来上がり~♪

小瓶に入れて冷蔵庫で保存。
混ぜ物が無く何時間も煮詰めているので長期保存も大丈夫。

煮詰め醤油は火の通ったネタに塗るのが一般的。
穴子から作った煮詰め醤油を穴子の箱寿司で使おうもんなら・・・

超~美味ぃ~~! 相性バツグン、美味しいのは当たり前!
既製品の甘ダレとは一味も二味も違いますよ。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・穴子も喜ぶことでしょう \(^o^)/
美味しそうと感じたら →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!