fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2020 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312020 04
月別アーカイブ  [ 2020年03月 ] 

シマアジ、カンパチ♪

こんにちは~ (^^)/


本日はシマアジとカンパチについて。

シマアジはアジ科の中で最も美味しいと言われてます。
単価的にも鯛なんかよりも高く一般的には高値のネタと言えるかも知れません。

シマアジの姿はまん丸く鯛のような形ですがウロコが鯛とは全然違います。

因みにボクはシマアジが大好き。 アジ科が好きということかな。

u_1014_1.jpg

コチラはカンパチ。

正面から見た時に目の上に斜めに入った模様が漢字の「八」に見えることから名前が
ついたと言われている魚。 漢字では「間八」 もしくは 「勘八」

u_1014_2.jpg

尾っぽの上の部分は包丁が入れられてます。

頭の部分と尾っぽの部分に包丁を入れて血抜きをする。
これをすることで身が締まるのを大幅に遅らせてコリコリとした状態を保てるのです。

u_1014_3.jpg

他の魚でも同様、血抜きがしっかり出来てないと身に血が滲んだりする。

この日のカンパチも血抜きがされているので綺麗な身をしてます (^^)v

u_1014_4.jpg

で、この日の仕込みメインはコレ。

u_1014_5.jpg

コレを使ってアレを作る。

コレがあるのとないのではアレの味が全然違うのです。

市販のアレとは全然違う、手作りのアレはアレを食べる時に欠かせない準主役!

アレやらコレやら・・・何のこっちゃ?


アレやコレについては・・・次の記事に続きマス (^^)/


ご覧下さり有難うございました!

クリックひと押しにご協力を~ \(^o^)/

      コチラ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2020/03/26 15:28 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(6)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ