こんにちは~ (^^)/
例年通り、節分前には新海苔を選定します。
乱暴に言うと 値段の高い海苔=良い海苔 ということになる。
自店の商品の値段を鑑みて基本的に1年間の巻海苔と焼海苔を決めるのです。
長年取引きのある業者さんから、海苔の産地と値段、出来具合を聞いてチョイス。

数ある種類の中から最終的に巻海苔2種類、焼海苔3種類に絞りました。
重要なのは海苔のスキと柔らかさ。
光に当てて確認。 粗悪なものは穴が開いていたりムラがあります。

海苔の柔らかさは実際に巻いて丸かぶりして確認。
出来るだけ柔らかい海苔を使いたいので大事な試食作業。

ここで重要なのが我が店の大番頭、嫁さんの登場です 笑
ウチの嫁さん、鼻も非常に利くが味覚もスルドイ。
値段や産地は伏せて、ただただ一般人として食べて感想を得る。

結果・・・海苔のキメも細かく柔らかい海苔はボクも嫁さんも一致でした。
要は・・・やっぱり・・・当然ながら・・・値段の高い海苔でした (^-^;
値段の高い海苔=良い海苔 というのは確かなようです。
ご覧下さり有難うございました!
この1年の海苔も決定でヤレヤレ~ \(^o^)/
節分までもう少し、頑張らねば!

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!