fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2019 081234567891011121314151617181920212223242526272829302019 10
月別アーカイブ  [ 2019年09月 ] 

箱寿司~♪

こんにちは (^^)/


お寿司には大きく分けたら握り寿司、巻もの、箱もの の3種類。

今回は箱寿司のお話。

関西では型で押した箱寿司文化が発達しました。

特に〆サバを使ったバッテラは定番。 サバ好きな方はバッテラが大好き。

19510_a1.jpg

バッテラ、エビの箱寿司は定番ですが時にはサーモンの箱や鯛の箱寿司も作ります。

そして、ボクも大好きなのが穴子の箱寿司!

生穴子から煮込んで煮込んで柔らかく炊き上げた穴子は超美味です。

19510_a2.jpg

煮詰め(甘たれ) は穴子の煮汁から作った自家製の煮詰め醤油で。

19510_a5.jpg

煮込み穴子で押した穴子の箱寿司の出来上がり♪ (ウマそ~と自画自賛)

19510_a3.jpg

シャリにはこれまた自家製の煮しいたけを入れて押してます。

19510_a4.jpg

ほんのりと甘くて柔らかい。 穴子箱のファンも多い(特に高齢のお客さん)

  握り寿司もいいけどカレーもね! 箱寿司もネ♪   味よし感激ぃ~!
               ↑
      このフレーズを知っている人は昭和生まれでしょう


ご覧下さり有難うございました!

美味しそうと思ったら下をクリックしてねー \(^o^)/
              ↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2019/09/27 08:08 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(4)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ