fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2019 081234567891011121314151617181920212223242526272829302019 10
月別アーカイブ  [ 2019年09月 ] 

米寿の祝い♪

こんにちは (^^)/


9月1日、日曜日にもかかわらず店をお休みしました。

この日はボクの親父の米寿のお祝いを随分前から予定していたのです。

姉家族とウチの家族と親父、総勢8人でのお祝い。
高速を走り、兵庫県の西宮で姉家族と待ち合わせて写真撮影をして食事という運び。

時間潰しに西宮ガーデンズに立ち寄り、その大きさに圧倒。
西宮球場の跡地に建設されたショッピングセンターで国内3番目の広さらしい。
日曜日とあってカップル、家族連れで賑わってました。

IMG_20190901_164634.jpg

写真館のすぐ近くにある西宮神社へも立ち寄りました。

西宮は酒処とあって樽酒が沢山奉納されています。

この西宮神社は十日えびすで門から一斉に走る福男選びが有名ですよね。
毎年、テレビで見るけど実際のコースを歩いたのは初めて。 ボクも来年、走ろうかな?

IMG_20190901_155222.jpg

食事は西宮北口駅近くの 『 花ゆう 』 さんへ。

IMG_20190901_173130.jpg

こんな感じの料理が次々と。 鮎の焼き物は流石、たで酢で頂きました。

  IMG_20190901_174659.jpg   IMG_20190901_175051.jpg

  IMG_20190901_180144.jpg   IMG_20190901_181649.jpg

  IMG_20190901_183137.jpg   IMG_20190901_183141.jpg

で、この鍋料理は感激しました。

お皿に盛られた豚バラ肉と・・・モヤシではありません。

大根のケン(ツマ)のように細く切られた大量の新ショウガです。

IMG_20190901_184241.jpg

鍋にはニンニクと冬瓜が入った出汁にバラ肉、レタス、新ショウガを入れてひと煮立ち。
ゴマダレで頂くという初めてのショウガ鍋。

シャキシャキとした食感でコレは美味しかった~。 (家飯で真似する予定)

IMG_20190901_184323.jpg

〆にはお祝いということで鯛飯を提供して頂きました。

食べきれず残った鯛飯はパックに入れてお土産にしてもらえるという嬉しいサービス。

IMG_20190901_185704.jpg

この食事の前に写真館で記念写真を。

親父にしてみれば息子家族と娘家族と一緒に写真を撮るなんて滅多にないこと。

IMG_20190901_142804.jpg

本格的な写真館で写真を撮ってもらうなんてボクもありません。

スタジオに椅子が用意され指示された通りにポーズをとります。

カメラマンの軽妙な話術が緊張をほぐしてくれます。

折角なのでウチの家族4人の写真も。

 「お嬢ちゃん、お父さんの膝に手を乗せて~」
 「お兄ちゃん、お母さんの肩に手を掛けて~」
 「お母さん、足をもう少し内側に寄せて~、ハイ、ニッコリ~」

などという流れでバチバチとシャッターが切られていく。

う~~ん、モデルさんも・・・こんな感じなのかな?

1カ月後、写真が出来上がるのが楽しみです (支払いにはビックリです ^_^;)


米寿の親父さん。。。 「次はワシが100歳の時やな」

   ウソやろ~  \(◎o◎)/!


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・親父も喜びまーす \(^o^)/

ワンクリックのご協力を → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!






[ 2019/09/04 18:01 ] 独話 | TB(0) | CM(6)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ