fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2019 031234567891011121314151617181920212223242526272829302019 05
月別アーカイブ  [ 2019年04月 ] 

食材の値段・・・

こんにちは (^^)/


上から読んでも下から読んでも “新聞紙 しんぶんし”

今は新聞をとらない家庭が随分増えてるそうで販売店は冬の時代。

そりゃそうですよね~。
単身者は固定電話なし、新聞なし、が当たり前の時代。
電話は携帯があるしニュースや情報はネットからゲット。

ウチも自宅で新聞をとっているので店では契約してません。
その新聞紙、実は店では欠かせないものなのです。

水気を取る時や包む時、時には緩衝材にも使います。
少し前の古新聞を眺めていると・・・こんな見出しを見つけました。

gyo_mmm1.jpg

タコが高騰しているという記事。 (ホンマ、メッチャ高くなりましてん)

タコ以外でも色々な商品の値上げが発表されてますよね。

昔は寿司屋で安いネタの代表だったのが玉子、タコ、イカの三銃士。
が、時代は変わり・・・今やタコやイカは高級食材となってます。

中央市場で買い出しを始めてから何を買ったか、合計いくらの買い物をしたのかを
ノートに書き留めてきました。

現在、46冊目となっています。

gyo_mmm3.jpg

6冊前の40冊目、平成24年からのノートを覗いてみたところ・・・

gyo_mmm2.jpg

タコ、イカ、ウナギ、イクラの高騰が著しい! メッチャ値上がりしてました ((+_+))
その他でもキロ当たり2000円のものが2300円になっていたり全体的に値上がりしてる。

食材が値上がりしても簡単にお寿司の値段を上げられない零細商店は辛いです。

海産物は年々、漁獲量が減り外国モノに頼っているのが実情。
品薄で値段は騰がる一方で下がることは殆どありません。

いよいよ魚も食べれない時代が来るかも?


ご覧下さり有難うございました!

乱獲はやめてーと願ってポチひとつ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2019/04/11 07:45 ] 独話 | TB(0) | CM(14)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ