こんにちはー (^^)/
中央市場で鮮魚を買っている店舗に行くと・・・仲買人からラブレターをもらった。
勿論、女性ではなくゴツゴツとした男デス。
大体、男からもらうものにロクなものはありません(持論)
やっぱり!
ロクなラブレターではなかった。。。 カンパチの値上がりのお知らせでした (-_-メ)
昔はハマチが主流でしたがワンランク上のカンパチの需要が高まっており当店でも
ハマチではなくカンパチを使ってきました。
去年も値上がりしたのに新年早々、今年も値上がりするとは! 痛手ですわ~。
何もかもが値上がりしている状況の中、現状の値段維持は辛い状況です。。。
値段が騰がったからと言ってネタを薄くするなんて真似はしないのでご安心を!

さて、毎年のことながら正月が終わると十日戎で商売繁盛を祈願。
正月休みを少し頂くと・・・今度は節分という行事が待ってます。
“ 巻寿司の丸かぶり ” というのが全国的に知られるようになりました。
が、近年は巻寿司だけでなくスイーツや蕎麦やお菓子などなど便乗?したものも。
ま、ウチは正統な寿司屋として巻寿司を巻くことにします。

節分の丸かぶりの看板を作り直して店前に設置。
業界から貰ったポスターやら自作のものやら鬼のお面やら・・・賑やかに完成。

今年の恵方は 『 東北東 』
東北東に向かって無言で巻寿司を丸かぶりして下さい、きっと福がやってきますよ。

たまたま昨日、NHKのテレビで食品の廃棄についてのニュースを見ました。
節分翌日、大量に廃棄された巻寿司の山、山、山!
作った巻寿司を次の日に売ることも出来ないので仕方なく廃棄されるのですが
その量がハンパない。 無残な姿になった大量の巻寿司がありました。
ウチも他人事ではありません。
作ったものが無駄なく綺麗に売れれば問題ないけど、そうはいかない!
注文がピタッと止まって・・・沢山売れ残ったこともあります。
こうなると・・・やっぱり廃棄するしかないんですよねぇ~。。。。(>_<)
昔は近所の交番や消防署に持って行き、勤務している人に差し入れしていたけど
何年か前から 「頂くことが出来ないんですよ」 とやんわり言われました。
公務員という立場から問題があるのでしょうね。
今年は各商品が売切れ御免となるように本数を控えようと思ってます。
ご覧下さり有難うございました!
福が来るように今年は東北東に向かって毎日、巻寿司を食べようかしら ^_^;
福が欲しい人はコチラをクリック →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!