fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2018 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312019 02
月別アーカイブ  [ 2019年01月 ] 

今年も宜しくお願い致します

皆さま、こんにちは。


長い間、ブログ更新出来ず・・・あっという間に1月も3分の1が過ぎてます。

例年通り、年末年始は忙しくバタバタの毎日。
只今、お正月休みを頂いてますが何事にもエンジンがかかりません (-_-メ)

明日まで休みですが金曜日からの営業の仕込みをしなければならず休みは
実質、今日までという感じ。 

こうしてブログで日々のことを記事にしていると毎年同じことを書いているのが
良く解ります。 同じことの繰り返しということでしょうか。。。

kure_2018_p1.jpg

暮れは例年通り、注文頂いた “ にらみ鯛 ” の仕込み。

中央市場で予約注文していた鯛が入れば内臓を綺麗に取り除いて掃除し、皮目が
破けないように施し、粗塩で〆てと・・・手間がかかります。

kure_2018_p2.jpg

単に焼けばいい、という訳ではありません。

そのまま焼いたら身割れするし皮目が破けてしまうから。

kure_2018_p3.jpg

尾っぽは焦げないようにホイルで包み、エラは開かないように縛ってます。

口も開いていたら行儀が悪いので石で閉じて冷ます。

後はカゴに盛り、お化粧して出来上がり♪

kure_2018_p4.jpg

大晦日は紅白が終わる直前に帰宅。

お風呂に入って日付が変わる時に年越しソバ! いや~これぞ本当の年越しソバです。

kure_2018_p5.jpg

元旦は早朝から玉子を焼きに店に行き一仕事。

それから実家に行き、ささやかな元旦の朝を迎えます。

kure_2018_p6.jpg

親父さんとウチの家族、そして姉家族。

このメンバーでお正月を迎えることが出来るのもいつまでか?

午後からは店に戻って仕込みがあるのでアルコールはNG。
ノンアルコールでガマン、ガマンです。

皆さんの正月はいかがでしたか?

皆さんもボクも・・・今年が良い年となりますよーに!


ご覧下さり有難うございました!

今年も宜しくお願いしまーす \(^o^)/

初応援クリックは → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2019/01/09 09:44 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(5)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ